2009年4月3日~5日
兵庫県西脇市黒田庄町の
東はりま日時計の丘公園キャンプ場へ
合流CAMPにいってきました~(^^)b
さぁ、コノ辺りで、
『大きな公園』といえば・・・
なんですが・・・
チョウド
桜満開のコノ週末、いつもとは雰囲気が違います。。。
駐車場に並ぶ、車の列×××
そこそこ、流れて駐車場へ???
あれ?
有料?!!!
なんか
「桜祭り」らしき施しもので、駐車場が有料になっております(+_+)
思わず、
Uターン!!!
予定変更で2泊しております・・・
これ以上の出費は、帰りの晩飯が食べれなくなる可能性が出てきているので(^^;
さぁ、それでは
無料の公園へ・・・
続きは




ほぼ、
CAMP場に逆戻り(汗)
前回の日時計での
CAMPの時も立ち寄っているんですが、雨が降ってたので、
中まで行ってなかったんです。。。
ココには・・・

コンナ科学館がありますが・・・
有料なんで×××パス。。。
ココでひたすら・・・
シューでございます(^^)b

『長滑』や
『デカ滑』もありますが・・・子供達は
『すり鉢滑』がお気に入りのようで、


裸足になって、走り回っておりました~
ん?
gu~riは当然???
ベンチで
お昼寝(^^)b
日も陰ってきたので、
ソロソロ次へ行きますか~?
そう!当然あそこです!!
Posted by gu〜ri at 04:23│
Comments(4)
│
09.4 東播磨日時計の丘
こんにちは。^^
予想が外れました。
播中でないなら、もうちょっと北の長い滑り台のあるところかと・・・。
ちょっと遠かったかなぁ。。。
【まるまるさん】
こんばんんはぁ~。
『余暇村』は一度行ったことがあるんですが、チト遠いですね~(^^;
『へそ』はそれほど大きくは無かったですが、ヨカッタですよ~
帰りも楽だし(^^)b
そうでしたかぁ~!!
日本へそ公園でしたかぁ~!!
ハズレちゃいましたね~(笑)
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ~。
『木谷』からだと、『はりちゅう』→『ぽかぽ』の予定だったんですが・・・
『へそ』も広くは無かったですが、ナカナカヨカッタです(^^)b
ちなみに、明日は『へそ』ではありません(^^;