2009年4月3日~5日
兵庫県西脇市黒田庄町の
東はりま日時計の丘公園キャンプ場へ
合流CAMPにいってきました~(^^)b
2日目の夜は5人ですので、
インナー5です。。。
mi~yaは相変わらず・・・
続きは




読書です。。。
CAMPのときの方が、何もしなくてイイのでゆっくり読めるらしいです(^^)b
んで、またまた、朝方
Manaの
『おしっこ!』攻撃!!!
まだ、もう一寝入りできそうだったのですが・・・
あろう事か?!
gu~riの
シュラフに~!!!(+_+)
仕方が無いので、
ストーブと
ランタンを点けて・・・

ライナーシートの乾燥作業をしながら・・・ウツツ。。。
早く晴れてくださ~い(^^)b
Posted by gu〜ri at 04:19│
Comments(8)
│
09.4 東播磨日時計の丘
おはようございます
うちもトイレから帰ると自分の居場所がなくなってること
よくあります!!
むりやり押し広げますが.....
こんにちは
子供が寝た後 至福時の読書は最高ですねぇ
私は居眠り確立 高いのですが・・・
攻撃は おね○ょと勘違い (経験済み)
こんにちは。
オネショかと思いましたよ~。
ランタンつけて、ストーブつけて、乾かしたのかと・・・^^;
子供と寝るときは、わざと小さめのテントに寝て、強制的に寝相を良くしてます。
その分、私は窮屈ですが~(爆)
【よしにいさん】
こんばんはぁ~。
場所だけなら、押し広げて確保するんですが、
しっかりワタシのシュラフで・・・
ウチでも同じなんです。。。
【kumataroさん】
こんばんはぁ。
お酒を飲まない我が家では、
コーヒー飲みながら・・・
出航。。。
おねしょ攻撃は、乾燥作業に手間取りますね(^^)b
【きよぴーさん】
こんばんは。
乾燥作業には『武井君』の方が活躍してくれるんだろうなぁ~(^^;
軽量化のために小さくなって寝るのも大事ですネ(^^)b
そっかぁ~!!
そんな攻撃方法があったのかぁ~!!
頑張れ~!!
【フロッグマンさん】
こんいちはぁ~。
早起きの方には効かない攻撃ですね(^^)b
あと数年は頑張らないと駄目ですね(^^;