フジカ ハイペット
KSP-229-21C-J2型
昨年は販売されなかったのですが、今年は今日から販売です!!!
今年も販売されないのか?っと、思った方が多かったのか・・・
某オクで高値付いてましたね~(--〆)
使い方にもよりますが、反射板付きも!!!
フジカ ハイペット
KSP-229-21C-J2R型
さぁ、何台発売なのか?
2期販売の予定もあるみたいなので、オクの価格は暴落か???
可愛さのフジカなら・・・
かっこよさのアラジン!!!
アラジンストーブ
ブルーフレームBF3906(K)ブラック
渋い!!!
そして、今年の目玉?
POD 8K/SL 灯油ヒーター
後は、
トヨトミ レインボー~!!!
なかなか、今年は選び甲斐がありますね~(^^♪
でもね・・・
gu~riはヘンコなの・・・(笑)
って、ことで・・・
続きは




コロナ KEROSENE PORTABLE HEATER SR-1
昔ながら、反射式です!!!
コノ後・・・佐賀・福岡のリサイクルショップめぐりをして、出逢いましたwww(^^♪
バルーンキャンプの前に、引き取りに行き、
おにぎりで燃焼テストし、博多のアパートで燃料満タンからの燃焼時間テストをして、
まったく問題なし!!!
サイズ:(本体)W35xD22xH43cm
タンク容量:3.0L
燃焼消費量:0.218L/h
上記スペックでの計算上の満タン燃焼時間は14時間弱ですが、
テストの結果は、約17時間。。。
少し芯が消耗してる感があるので、長くなってるのかなぁ~???
ウチの、電気ヒーター&加湿器が動かないらしいので、
頑張って活躍してもらいましょう!(^^)!
調整完了。。。 (2012-05-18 05:18)
最悪を・・・ (2012-05-17 05:17)
無理矢理・・・ (2012-05-15 22:20)
昨晩・・・ (2012-01-14 10:15)
不機嫌な理由。。。 (2011-11-11 11:11)
道具のための道具。。。 (2011-11-04 11:04)
Posted by gu〜ri at 11:15│
Comments(27)
│
道具レポ?
うちは昨年 レインボーを購入済み。
ホンマの薪ストーブには全然劣りますが、ケロ統一で…。
コロナのストーブはレトロな感じがいいですね~
給油口(?)横の養生テープっぽいものが気になりますが??
振替休日×××ですか?
うちは一応コンセントのあるキャンプ場予約してますが
日曜にサッカーの試合が入ったので月・火・・・
と思ってたら火曜日も試合が><
試合を1回休むように調整中です^^;
サイトの隅に置くならこのタイプなんでしょうね~
こんにちは~♪
1時間2デシリットルとは・・・
燃費いいですねぇ~(^^)
こんばんは~
カワイイストーブ♪
昭和の匂いがして素敵♪
私はド定番のフジカですが、風に弱いですね・・・
【宣教師さん】
こんばんはぁ~。
レインボーっすか~?イメージ的には赤フジカなんですけど~(笑)
薪ストーブは暖かそうだけど、キャンプには・・・
家に欲しいですけどね~(^^♪
【tetoさん】
こんばんはぁ~。
養生テープ・・・リサイクル屋さんで張ったままでしたwww(笑)
振替休日・・・次女が幼稚園なんですよね~
終わってから、相方に連れてきて貰おうと思ってたのですが、拒否られて×××
まぁ、他にも用事が出来ちゃったので~(泣)
【ジュンペイさん】
こんばんはぁ~。
家で使うのヨ!
【ジープ乗りさん】
こんばんはぁ~。
アラジン(上のBF39)もスペック値は2.8デシリットル/hですよ~(^^♪
でも、17時間・・・昼間も点けてたら1泊が微妙になってきますね~(笑)
【チャマサン】
こんばんはぁ~。
今、タンク一体型の反射式が無いのよね~(ーー;)
んで、チョットレトロなのになってしまいましたwww。
?オープンタープで使うものじゃないですよ!
スクリーンタープの中で換気しながらネ!(^^)!
再販されますね~
で・・・
何分で完売になるかが見ものです!!
ちなみにオイラは・・・
日本船燈(ニッセン)のストーブが欲しい♪
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ~。
電話は繋がりにくかったみたいですが、昼過ぎまでは在ったみたいですよ~(笑)
ニッセン・・・イイですね~(^◇^)
趣がありますね!(^^)!
こんばんはー。
雪中(冬)キャンプには必需品ですね。
八兵衛も興味あって、ヤフオクみていたんですがなかなか踏ん切りつかなくって。
それにしても意外な定価設定で驚きです・・・(高)。
こんばんは。
フジカ、高いですね~^^;
やはり、扱いやすさとコンパクト性が人気なんでしょうね。
ヘンコ・・・分かりますよ~^^
このストーブ、すごく昭和のかほりがします!
【八兵衛さん】
こんばんはぁ~。
キャタリックヒータのケロ仕様があれば・・・即買いなんですけどね~(笑)
現行品・・・トヨトミ以外は高いですよね~(ーー;)
なんで、送料もケチってリサイクルショップで1/10以下でゲットですwww(^^ゞ
【きよぴーさん】
こんばんはぁ~。
ドレも、個性があって魅力的な道具なんですが、
故障の少ない、芯式のストーブ・・・換え芯さえ売ってれば古くてもOKでしょう!(^^)!
昭和・・・もしかしたら平成の品かも~(笑)
こんばんは~
この時期になると、ストーブ欲しくなりますね~
で、赤い反射式のストーブいいですねー
フジカハイペット・・・欲しいけど、なかなか手に入りません
うーん、どれもバイクには積めないな。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
こんにちは(^^
おぉ~ついに記事に登場ですね♪
バルーンではこのブツに助けられたので
改めて感謝です(^^
ありがとうございました♪
燃費良さげで、ほんとナイスなお買い物でしたね(^^
【レミソラパパさん】
こんばんはぁ~。
テント内はホッカペでイイんですが、
スクリーン内はストーブですネ~(^^ゞ
フジカ・・・新品!如何ですか~???
【たそがれさん】
こんばんはぁ~。
イヤ!箱が載るなら載りますよ!!!
薪スト積んでる方も居られますから~(笑)
【ZONOさん】
こんばんはぁ~。
そうそう!あの時北山より河川敷の方が寒かったのよね~(^^ゞ
今週末はフル回転してもらいますwww!(^^)!
こんにちは
うちも古い中古ストーブですが、古いものは雰囲気いいですよね。
でも、赤や白のフジカも可愛くていいです。
もちろん黒でも余裕があったら欲しいですが、値段が高いです。
こんばんはsamデス!
結局・・・一番暖かいのは反射式なのではないかと・・・
イニシャルコストもランニングコストも最高でしょう!
一度燃料入れとけばいいし。
薪ストーブは。。。薪入れ続けないと寒いです!(笑)
【ADIAさん】
こんばんはぁ~。
そうそう!ADIAさんの黄色のストーブを見て、反射式が欲しいなぁ~っと思ったんですよ!(^^)!
まぁ、フジカも可愛いですが、みんな持ってるんで・・・(笑)
【sam!さん】
こんばんはぁ~。
>一番暖かいのは反射式なのではないかと・・・
そうなんですかねぇ~(^^♪
まぁ、武井が301なので、燃料切れのストレスがないコノタイプにしましたwww(^_^)v
薪ストは・・・田舎暮らしができるようになったら!!!(^◇^)
Athlete’s Foot is a common fungal infection for runners, especially between the toes after a good sweat. Most people pick up the fungus from damp floors in locker rooms and communal bathrooms. Red, scaly skin will develop between the toes, causing an itching and burning sensation. Socks that wick away moisture, not cotton socks, will prevent this problem. On the opposite end of the foot, black toenails are often the result of toes rubbing against the front of the shoe. The nail pushes into the foot and becomes bruised, causing pain. The treatment for this problem begins with buying bigger shoes to reduce the pressure on the toe.