2009年4月3日~5日
兵庫県西脇市黒田庄町の
東はりま日時計の丘公園キャンプ場へ
合流CAMPにいってきました~(^^)b
数日前の記事で紹介した、
デビューな道具ですが・・・
マフィンでは、駄目ですよね~(^^;
ってことで、チャント食パンで・・・
まずは・・・
続きは




ウインナーを
クレージーソルトで炒めます。。。
テフロン加工なんで、油が無くても問題なし(^^)b
んで、
今回は
6枚切りの食パンに、
ピザソース・炒めたウインナー・チーズを乗せて・・・
挟みますが・・・
あちゃ~、チトはみ出してしまいました~×××
6枚切りでも、うまいこと挟めばきっちり収まりますが、
出来れば、8枚切りですれば、綺麗に挟めると思われます。(^^)b
ドウ?美味しそうでしょう!!!
Posted by gu〜ri at 04:20│
Comments(18)
│
09.4 東播磨日時計の丘
オイラ・・・
コノ手を何も持って無く・・・
スノ〇のは高いし・・・
う~ん・・・
はじめまして
美味そうですねぇ
トラメでやってみようかなぁ
おはようです~\(^o^)/
う~ん♪おいしそう!!
今日の朝ごはん、ちゃんと食べたけど
見たら、お腹減ってきた~(>_<) (笑)
やはり、切れ目線のある方が、いいっすね(=_=) 欲しい・・・。
美味そうだなぁぁ
この時間だから、余計に腹が減ってきたぁ(;´Д`)
我が家はSPのトラメを・・・・今思えば万年ビンボーの私がよく買ったな~と思いますが・・・
サンドイッチ用は高いので、
我が家も最近はミミ付きを買っていますが、
子供には不評です((+_+))
お気に入り登録しました。
これからも宜しくお願いします<(_ _)>
【フロッグマンさん】
毎度~&?お休み??
SPは高いですね(+_+)
収納性をヨクしてるのは、ポイント高いんですが。。。
『かつめし』でイイですよ~(^^)b
【Takaさん】
はじめまして~???
いや、ワタシも忘れてましたが、以前にコメ頂いておりますね(^^;
ご無沙汰しておりました~ってことで。。。
トラメにしてもバウルーにしても、温まってしまえばすぐに出来るので、
朝飯としてイイですネ(^^)b
しばらく、CAMPの朝はホットサンドになりそうです。
【ぷっきーさん】
こんいちはぁ。
結局、切れ目に沿って包丁で切るんですが、
ドッチがイイんでしょうね?(^^;
ホットサンド以外に、ホットケーキやお好み焼きを作られている方がいたので、ダブルの方がイイかな?っと思いました!
【だめオヂさん】
こんいちは。
美味しいですヨ!っと晩飯前に。。。
【koukouさん】
こんいち&お気に・・・ありがとうございます。ワタシも。。。
お子様に耳の美味しさを教えてください(^^)b
トラメに耳付き1セットってドウなるんだろう???
前後がはみ出しそうですね(+_+)
トラメの半値で買えますよ(^^;
こんにちは^^ piyoママです
バウルー良いですね~
ロゴと丸みのある形に魅かれてます♪キッチン用に欲しいんですが
トラメがあるのに!と文句言われそうで買えない一品です^^;
こんばんはー。^^
美味そうですねー。
うちもトラメですが、今思えばよぉ買うたなぁと。
今回お山で取っ手を焦がしちゃって泣きそうになりました。^^;
バウルーですか!
いいですよね~、耳付き^^。
これなら焚き火に放り込めそうですよね~。
トラメは柄が焦げちゃいそうなのでバーナーしか・・・^^;。
【piyo奥様】
こんばんはぁ~。
確かにアノ丸みをおびたデザインは、可愛いですね~(^^)b
確かにトラメを持ってると・・・
でも値段は安いので是非!!!
【まるまるさん】
こんばんはぁ。
トラメの柄を焦がしちゃいましたかぁ~(^^;
まぁ、使い倒して壊れるのは仕方ないこと・・・
完全に使いなくなったら、是非バウルーを(^^)b
【コンさん】
こんばんは。
耳付きが一番です(^^)b
ハンバーグとかもそのまま火にかけて・・・いろいろ出来そうです(^^;
>ご無沙汰しておりました~ってことで。。。
( ̄□ ̄;)!!
失礼いたしました!
【Takaさん】
こんいちはぁ~。
イエイエコチラこそ、コメント頂いていたのにお邪魔しておらず、
失礼しておりました。
コレからもよろしくお願いいたします(^^)b