5097日前・・・かなり昔のようですが、
14年前の1995年1月17日午前5時46分52秒
阪神淡路大震災
たまたま、ワタシは被災していませんが、
地元で起こったコノ大災害。
忘れては、なりません!
死者:6,434名 行方不明者:3名 負傷者:43,792名
また、甚大な経済的ダメージを受けた方も、たくさんおられると思います。
夢や希望の途中で亡くなられた方のためにも、
1日1日がんばって生きたいと思います。
2009年1月11日~12日
トムソーヤ冒険村の
カージス丘のコテージ村へ
コテキャンに行ってきました~(^^)b
受付でコテージ代¥9450の支払いを終え、
家族の待つ、コテージへ・・・
案の定、
子供達ははしゃいでいます。。。
が、
いきなり、
「TVあらへ~ん!」って・・・
続きは



ん!確かにTVありません。アンテナ端子すら室内にはない。。。
HPでは、ナニが揃ってるのか分からなかったので、
最初の予約時に何が必要か?尋ねた時には・・・
「食材と調味料だけ用意していただければ、後は揃ってます。」
って、感じだったのですが・・・
まぁ、TV無くても・・・テント泊だったら当然ありませんし。。。
でも、
mi~yaが・・・
「ちょ~!ちょ~!!雑誌!買うて来て!!!晩飯作っとくから~
」
って、
本気です!
でも、道中コンビニなんか美作IC付近にしかなく・・・
いや、でも
本気です!

んな、感じで搬入終了後、
コンビニを探して片道23キロ・・・
まぁ、1人なんで気楽に・・・
んで、→
モブログした雑誌。。。
mi~yaはお気に召した物が、
無かったらしく×××
当然、1時間強後に帰ってきたら・・・
はい、寒かったです。スキーをしているときは、寒くても関係ないんですが・・・昨日はCHIKAとデートちょっと行きたい所があったので、二人だけでお出かけしました。が昼からしか...
3連休の中日は・・・【gu~riの広くて浅い趣味の日記】at 2009年01月17日 07:41
幸か不幸か、私自身は被災者ではありません。いろんな思いが交錯します。被災者にとって区切りなどはないと思います。15年という月日が長いか短いか、私が判断するのもおかしいので...
大震災より15年・・・【gu〜riの広くて浅い趣味の日記】at 2010年01月17日 05:50
こんばんは~(*^^)v
きれいで、おしゃれな感じの、コテージですね~♪
うちの方は(=_=)テレビがあっても(笑)
ちょっち古びたコテージで、むいむいの死骸なんてのも・・・(T_T)
本を、もとめて片道23キロ!!!ですか(゜o゜)うひょ~
お疲れ様っす(笑)!(^^)!
TVがない・・・予想外ってとこですか^^。
テント泊なら当然のこととして受け止められるのにね・・・^^;。
奥様も「まさかっ!?」って驚かれたんでしょう。
本で23kmはつらいです。。。
お疲れ様です。
雑誌を買いに23kmの道のり・・・(汗
私だったら絶対行かない・・・(苦笑
【ぷっきーさん】
おはようございま~す。
有料でも「ちびまるこちゃん」見たかった~(爆)
ワタシは別に静かな夜で構わなかったんですが・・・
コテージ内、広すぎ、狭すぎず・・・
イイ感じでしたよ~(^^)b
【コンさん】
おはようございま~。
今まで泊まった事のある「コテージ」は、
「フル装備」ってイメージ・・・
(食器や炊具が少ないのはありましたが・・・)
テント泊の時、相方はいつも本持って来ています。。。
今回、バタバタだったのとコテージだったので、持ってこなかったんでしょうネ(^^)b
【あーチャンさん】
おはようございま。
15キロ以上は走らないと・・・って分かってたんですが、
だって、「本気」だったんですよ~(怖)
ちわ~
コテージだとどうしてもテレビあると思いますよね^^;
にしても23kmですか・・・
うちからだと大阪くらいまでのキョリじゃないかと
本だけではいけないっすね・・・^^;
【yoパパさん】
こんいちはぁ~。
ウチから会社(西区)まで、16キロ・・・
1.5往復分ですね~。
まぁ、普通よっぽどの物でない限り・・・
でも、行かされるワタシ・・・(笑)
こんにちは。^^
綺麗なコテージですね。
今の季節にはいいですねぇ。
奥様の為に片道23キロ・・・愛がないとできませんね。w
【まるまるさん】
こんいちはぁ~。
コノ「コテージ」ログハウス風・・・
壁はログ・屋根は日本建築でした~(笑)
「愛」?
相方の愛情のある視線に・・・コリャ断れん!!!(爆)
こんばんは(^・^)
片道23キロ、、、、本気なら私も、、、、(笑)
【piyoパパさん】
こんばんはぁ~。
「本気」な視線で・・・(怖)
お酒や灯油なら仕方ないんですが~(^^;