2009年1月11日~12日
トムソーヤ冒険村の
カージス丘のコテージ村へ
コテキャンに行ってきました~(^^)b
無事、
右手峠をこえ国道373号線を南下・・・
↑見たことありますよね~(^^)b


←コンナ写真とか・・・
コンナ写真→
※画像クリックで紹介記事へジャンプします!
(勝手に転載スイマセン・・・)
続きは



いやぁ~コンナに賑わってる、道の駅は始めてかも・・・
まずは、
おみやげ



鳥取・岡山のお土産が勢ぞろい!!!
そして、
食事も

リーズナブルな値段に、ボリューム満点!
そしてナニより・・・
地産野菜に果物!!!



ココでほぼ揃いますヨ~!!!
(
mi~yaは自然薯を買って帰りました~)

レストランでは
「今月のおすすめ」
カニクリームコロッケ
を頼もうと思ったのですが・・・
残念!
売り切れで結局、
チキンカツになりました~→
オナカも一杯になったので・・・
当然?!ですよね~(^^)b
おはようございます。
人気の道の駅なんですね~。
ここらあたりは行ったことがないので、ぜひ行ってみたい!^^
最近、ほんとに道の駅、頑張ってますよね~。
私も、道中にあれば必ず寄るようにしてます。
今月のオススメ・・・この時期のカニクリームコロッケ、美味しそう♪
おはようございます♪
チキンカツ♪ めっちゃお腹いっぱいになりそうで(^-^)pグッド!
で、主婦としては、値段ですな!( ̄▼ ̄*)ニヤッ
それで、千円こえなければ、合格♪ !(^^)!(笑)
冬なので、もしかして、お店ガラガラ? (笑)
【きよぴーさん】
こんいちはぁ~。
ココの「道の駅」を利用して、「道の駅」の見かたが変わっちゃいましたね~(^^)b
今まではあんまり興味なかったのですが・・・(^^;
今の季節の「カニ」!期待しますよね~
チョットお昼廻ってたので・・・残念でした~(T_T)
【ぷっきーさん】
こんいちはぁ。
もちろん1000円以下でございます。
たぶん800円台だったのでは?
晩飯でもイイよなぁ~って言ってました(^^)b
1時前だったので、入れましたが12時過ぎだと多分満席になっていたかと思われます。
休日なんですが、トラックの運転手や営業マンらしき人も多かったですよ~(^^)/
やっぱ、ココの道の駅は最高に良いですよね~♪
お盆に行くと無料で、アマゴの掴み捕りやそうめん流しが!!
上の食べ放題レストランでは、アユの塩焼きが♪
こんばんは(^^)
微妙に入るのが危ない場所ですがここは活気があって必ずよってしまいますよ♪
次回は高速ちくわを(笑)
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ~。
上のレストランって、「旬の里」ですよね~。
バイキングなんですね(^^)b
次はソッチカナ???
地域活性に頑張られているのがイイですね(^^)/
【piyoさん】
こんばんはぁ。
中に入った瞬間、活気があるなぁ~っと思いましたね(^^)/
アレだけ野菜類が充実すると地産地消もしやすいですね(^^)b
「高速ちくわ」多分やってなかったような???
お土産コーナーに「ふ」がいっぱいあったのが目に焼きついていますw(^^ゞ
先日のチキンカツ(トンカツと思った) のあわくらんどですね!
本当にボリューム満点な感じ。
つい、あの方や、あの方のベージに行っちゃいました。(笑)
あわくらんど…私はしらなかっもので、最初、泡ランド? かと(汗)ビックリしました〜。
【Mパパさん】
こんいちはぁ~。
「あわくらんど」道の駅には珍しいネーミング&派手な看板で、
民営?って思わせるほど・・・
ワタシも最初は???でした~
あまり通らない国道ですが、ぜひお立ち寄りください(^^)b