はい、寒かったです。
スキーをしているときは、寒くても関係ないんですが・・・
昨日は
CHIKAとデート
ちょっと行きたい所があったので、二人だけでお出かけしました。
が昼からしかやっていないようで・・・
昼から
アッキ~・
Mana・
CHIKAを連れて行ってきました。
ココ
え~
gu~riはいわゆる阪神大震災を経験していません。
1991年大学には入学はしたもののほとんどバイトばかりで、
ついに1993年からは一応休学ということで、
長野のスキー場へ住込みのバイトにいった。
夏も上高地でバイトするのが決まりそこでであったのが
mi~yaだった。
1995/1/16 成人式の祝日の三連休の最後の晩、翌日からの休みを
他のスキー場で滑ろうということで
mi~yaと塩尻のホテルへ向かった。
で翌朝、TVを点けると・・・・
大阪駅しか写っていない?
昨日まで長野にいたスキー客があたふたとタクシーを捜している。
寝ぼけていた目をこすり何が起こったのか?としばらくTVに釘付けだったが、
TV局も何も出来ずに大阪駅を写しているのが精一杯だった。
8時ぐらいになり、ヘリが神戸に向けて飛び立った。
43号線を西に向かっていたヘリが西宮神社を写した後、阪高が分断されてバス落ちかけている!
いたるところで火の気が上がり、そこらじゅうに瓦礫と化したビルや家が写された。
これは!!
地震
やばいんじゃない?
っと
mi~ya。
それはわかっている。
ひとまず
mi~yaのバイト先に送り届け、
gu~riもスキー場の社員食堂に行った。
何度が実家に電話をするがつながらず心配な時間がすぎた。
夕方になって偶然連絡つき、親戚一同無事なことはわかった。
親父も帰ってこなくてよいと言ってくれたので、そのまま長野に春まで居た。
春になり西宮に帰った。
東から西宮に帰るのは、特に以前と変わりなく帰れたが
神戸を超えるのはまだまだ道路が寸断されている状態であった。
帰ってきていろんな人と話をした。
みんな元気がなかった。
自分がその場に居れなかった悔しさもあったが・・・
ちょっとみんなの元気のなさが気になった。
おとといの新聞に載っていたので、見に行ってきました。
いろいろ思うことがありますが、多くの亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
アッキ~にココどこかわかる?っと甲子園口北側のビルが崩壊した写真を指差して聞いた。
駅の前でしょ?っと
その後バイク屋によって、おやつを食べ
あの駅前を通って帰りました。
このビルで一人の後輩が亡くなっています。
あの日のことは忘れてはいけませんが、
亡くなった方の為にも、がんばって行かないと・・・
仕事で神戸のオーナーとよく話をするのですが、
数年前までは「震災で・・・」という言葉がよく出たのですが、
この頃は、ほとんど口にすることがなくなったようです。
やっとみんな元気になってきたのかな?
いつか・・・ (2011-08-15 12:00)
昔の・・・ (2011-08-09 11:02)
あの時・・・ (2011-08-06 08:15)
炭は・・・ (2010-09-20 09:19)
今日も??? (2010-09-09 09:09)
値上げですね~(ーー;) (2010-09-08 11:22)
Posted by gu〜ri at 08:04│
Comments(0)
│
戯言
5097日前・・・かなり昔のようですが、14年前の1995年1月17日午前5時46分52秒阪神淡路大震災たまたま、ワタシは被災していませんが、地元で起こったコノ大災害。忘...
買出し???#ままちゃりGP&コテキャン【gu~riの広くて浅い趣味の日記】at 2009年01月17日 01:20
幸か不幸か、私自身は被災者ではありません。いろんな思いが交錯します。被災者にとって区切りなどはないと思います。15年という月日が長いか短いか、私が判断するのもおかしいので...
大震災より15年・・・【gu〜riの広くて浅い趣味の日記】at 2010年01月17日 05:50