ヘビケラ・・・
コイツは???
ヘビトンボ。。。
アミメカゲロウ目 広翅亜目 ヘビトンボ科
Protohermes grandis
大きさ 40mm前後
時 期 6-9月
分 布 北海道・本州・四国・九州
体は黄褐色で細長く、セミの翅のような大きな翅を持った昆虫。翅には黄色い斑紋がある。
成虫は、日中は河原の樹木で静止していることが多く、夜になると灯火に飛来する。不用意に捕まえると噛みつかれる。
幼虫は、河川の水中で生活し、漢方薬の「孫太郎虫」として有名。
トンボという名が付いているが、むしろウスバカゲロウなどに近い仲間。
from
昆虫エクスプローラー
いつか・・・ (2011-08-15 12:00)
昔の・・・ (2011-08-09 11:02)
あの時・・・ (2011-08-06 08:15)
炭は・・・ (2010-09-20 09:19)
今日も??? (2010-09-09 09:09)
値上げですね~(ーー;) (2010-09-08 11:22)
Posted by gu〜ri at 07:20│
Comments(24)
│
戯言
カゲロウはフライでおなじみなので良く見るんですが
こやつはイカツイですね~(笑)
40ミリ・・・大きいです!(^^)
おはようございます(^^
でたあぁぁぁ~(^^;
ホント、顔がヘビケラそっくりでしたよね(笑
改めてみたら・・・
ゾッとしてます(^^;
おはようございま〜す♪
これが乱舞してたら…と、思うとゾッとします(^_^;)
蟲との共存…永遠のテーマですね。。。
すでに洗脳されてたりして(笑)
こんにちわ♪
いきなりこの画像(爆)ウワっきもちわるい。。。40ミリですか!
これが飛んできたら超怖いですね。。鳥肌が・・・寒い。。
「大王ヤンマは森の見張りよ。
すぐ他の蟲を呼び集めるわ。」
ヘビケラよりかは大王ヤンマかなぁ〜?
似たようなもんですけどね(^^;
思わず釣られて台詞が出てきてしまうダメ人間でスミマセンm(__)m
虫は平気なほうですが
ヘビトンボは数少ない苦手な奴です><
以前長野の川沿いで大勢に絡まれたことがあって
トラウマですね~、ゴキ○リよりも嫌いです^^;
ひ~~
気持ち悪いーーーー!! (>_<)
家の中に、いてたんですか?
ジブリシリーズ♪
お次は・・・
何が来るかなぁ~♪
こんばんは~
コレはビビります!
水が綺麗なとこにいるんですか!?
見た事ないような・・・
あるような・・・
もしかして見たけど怖くて
記憶から抹消したかも(爆
【きたちゃん】
こんばんはぁ~。
あの方とカゲロウの仲間かどうかで、話が盛り上がったので調べてみましたwww(^^♪
40ミリだと・・・バス用???
【ZONOさん】
こんばんはぁ~。
フフフ・・・(●^o^●)
アニメの名前も判ったし(^^ゞ
カゲロウの仲間ってのも判ったし!(^^)!
ゾッとした甲斐がありましたwww(笑)
【ジープ乗りさん】
こんばんはぁ~。
水銀灯には・・・乱舞だったのでしょう(怖)
人間の存在・・・考えさせられます。。。
【kenちゃん】
こんばんはぁ~。
実際にいたヘビトンボ・・・70ミリぐらいあったような~???(~_~)
水銀灯の周りは要注意です(^^♪
【マスヲ。さん】
こんばんはぁ~&ヨウコソ~(^^♪
大王ヤンマの画像はいっぱい出てきたんですけどネ~(^^ゞ
写真の撮り方が今一なんですが、結構あのはさみ?に似た口が・・・(怖)
次ネタ・・・お願いしようかなァ~(笑)
【tetoさん】
こんばんはぁ~。
コレは・・・ヤバく怖いですね~(~_~)
ワタシもゴキブリは大丈夫ですが、ヘビトンボが首筋に・・・イヤァ~やめてぇ~(>_<)
うげっ・・・
虫ダメ~
嫁さんにやっつけてもらいます(笑)
【ぷっきーさん】
こんばんはぁ~。
サスガに西宮には・・・いましぇ~んヨ~(ーー;)
キャンプ場のトイレの網戸に・・・です。。。
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ~。
あちゃぁ~・・・もう、ネタ切れです(汗)
↑のマスヲ。さんが続きを・・・(笑)
【きーぼうさん】
こんばんはぁ~。
コイツは記憶から・・・
でも・・・夜中に首筋に・・・
ヤッパリ見なかったことにしましょう(~_~)
【Nobuさん】
こんばんはぁ~。
奥様に・・・って~(@_@;)
ワタシもお願いさせていただきますm(__)m
すげ~(゜o゜;
また、マニアックな虫を見つけたもんですね。
私は始めてみました(^-^;
こんなにテントの中に居たら・・・
こんばんは~
ヘビトンボ!!
初めて見ましたが、コレ無理です!
ダメダメですよ~
水銀灯の近くには絶対に近寄りません!(笑)
【びたさん】
こんいちはぁ~。
マニアックでも・・・誰も好きになれない、怪しい蟲ですね~(ーー;)
テントのインナーに入られた日には・・・(恐)
【チャマサン】
こんいちはぁ~。
ワタシも・・・よっぽどでない限り触れません。。。
カメラもズームして撮ってたような???
水銀灯・・・最強なのでうまく避けてね~(^^ゞ