5/2 単身赴任中の
GW・・・ナニも決まっていない。。。
半クラ!!さんが
【Long Way Down@九州】として、南下している。。。
朝、TELして、今日の目標
CAMP場を聞き出し、
gu~riも南下開始・・・車で高速一気ですが。。。(笑)
聞き出した
CAMP場は・・・
大崎町立 くにの松原キャンプ場
おぉ!海沿いじゃないですか~!(^^)!
東岸なので、朝日が綺麗かも~っと期待してましたが・・・
続きは




14時半ごろ到着し場内を散策・・・海遠し×××
そして、サイトも・・・ドウ見てもファミキャン用。。。
半クラ!!さん&
asayanさんはまだのようなので、悪あがき。。。
近所の2箇所ほど見ましたが・・・イマイチ。。。
ソウコウしているうちに、お2人が
CAMP場に到着した様子。。。
テンション

なのを、
半クラ!!さんに悟られながら、
gu~riも
くにの松原CAMP場に戻ります。。。
んで、車で買出しし・・・
当然こうなるわけでして。。。
っと、今回は
キャンツー&襲撃ってことで、イマイチ感があったのですが、
ファミリーキャンプやグループキャンプではナカナカイイ感じですよ~(^^♪
そして、
ココみて・・・
ゴミの分別20種類・・・ビックリしました。。。
が!本当にキッチリリサイクルするには、ココまで必要ナンだ!っと!!!
子供を連れて行くときは、為になるなぁ~っと感心しました~\(^o^)/
つづく・・・
GWキャンプ!【その5】@大隈半島 (2010-05-14 05:14)
GWキャンプ!【その4】@大隈半島 (2010-05-12 05:12)
GWキャンプ!【その3】@大隈半島 (2010-05-11 05:11)
GWキャンプ!【その2】@大隈半島 (2010-05-10 05:10)
シュラフの中からの・・・ (2010-05-05 06:09)
暫し・・・ (2010-05-04 09:19)
Posted by gu〜ri at 05:07│
Comments(30)
│
10.5 大隈半島
おー、彼らを襲撃したのですね〜
しかも鹿児島じゃないですか〜
gu〜riさんの行動力もすごいなぁ〜
いやはやその節はありがとうございました。
ファミキャンも多くなされるgu〜riさんが、サイトを見て
テンション下がってるのが妙に面白かったですw
買い物やら連れていっていただきましてありがとうございましたm(__)m
しかし、ゴミの仕分けはレンホウ議員よりキツイ(爆)
キャンプ場のHP見ました。
よくしゃべる管理人さんの姿が目に浮かびましたw
ひょえ~、福岡から鹿児島まで行かれたんですか~!
行動範囲広いですね~。
焼酎ではなくコーラってのがいいですね(笑)。
ダイナミックな襲撃ですねぇ~
負けたぁ (≧∇≦)
時間が許せばどこまでも って気持 分かります!
細かな分別あっても捨てれればいいですよね。
燃やせるもん燃やせば、種類も減る?
あの時のテンションからは考えられないアクティブさですねぇw
ゴミの分別20種は尋常じゃないですねw
【たそがれさん】
こんばんはぁ~。
前日のたそがれさんの出撃予告を見て、
悩んだのですが、南に行きましたwww(^^ゞ
【半クラ!!さん】
こんばんはぁ~。
移動が車なのでキャンプだけが楽しみだったんですよ~(ーー;)
海沿いで期待してたのにサイトから海見えないし×××
ゴミ仕分け・・・粉末スープの袋を洗わされたのは・・・ビックリでしたwww(@_@;)
【asayanさん】
こんばんはぁ~。
HPもなかなかでしたでしょう!!!
でも、熱い情熱は感じられましたネ(^^ゞ
【BONさん】
こんばんはぁ~。
同じ九州ですから~って・・・300キロは。。。
元々、飲まないんですよ~(^^ゞ
【むらさん】
こんばんはぁ~。
まぁ、襲撃目標が遠い所だたんで・・・(笑)
逢いたい仲間が居るのは嬉しいことです(^^ゞ
そう!ドコまでも!!逢いに行けるんです!!!
【ロバちゃん】
こんばんはぁ~。
ファミリーキャンパーがイッパイだったので、ゴミを燃やせるような状況ではなかったですね~(@_@;)
でも!キャンプ代500円で、ゴミ捨てれるんでOKなんです。
【つかちゃん】
こんばんはぁ~。
あはっ^_^;
確かにあの時は、テンション低かったのですが、
あの夜、吉野山へ行ってすぐに仕事TEL・・・
敢え無く、帰宅×××
翌朝、逆にテンションあげあげ~でしたね~(笑)
3日間、仕事の電話もナンとかごまかしが出来たので(^_^)v
ゴミの分別のお勉強はココに行って見ましょう!!!
ひゃ~!
えらい下ってますね~(笑)
さすがの行動力!見習わなければ!!
行動の先に楽しさがある!勉強になります。
でも、分別20種類は慣れないときついかなぁ・・・(汗)
おはよーヾ(´▽`;)ゝ
もはや、ココがどこなのかもわからないww
って位、相当南下したみたいだね~凄い行動力だよ!!
素敵な仲間に逢えるから行くんだもんね~羨ましいなっ★
もうそっちはすっかり夏!!
一度でいいからそっちのキャンプ場へ行ってみたいなぁ~♪
おはようございます(^^
いきなり鹿児島って・・・
『ありえへん行動力』
って嫁様と話してましたf(^^;
続き待ってますよ~♪
おはようございます。
鹿児島ですか~。
海が広いですね~、砂浜も長い^^
行動力もさることながら、ゴミの分別数にもビックリです!
九州のキャンプ場はよく知らないので、続きを楽しみにしてます♪
こんちは(^・^)
20分別・・・・・・これは我が家には無理かも~「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「缶・瓶・ペットボトル」「生ゴミ」・・・これ以上の分別の際は持って帰ることもあります(笑)
でも環境にはこの方がいいんですよね(^・^) キャンプ場ではゴミが出ないように工夫して出かけるのが一番かもしれません。
【チャマさん】
こんばんはぁ~。
チャマさんも宮崎まで行ってましたよね~
同じぐらいですよ~(^^ゞ
分別・・・1泊では???でした~(ーー;)
【りるちゃん】
グッナイ~ト(^^ゞ
GW中に冬から夏へ季節が吹っ飛びましたよ~(^^ゞ
前半は寒かったのに、後半はもう暑い暑い×××
2泊目は夜の暑さ対策で・・・?
【ZONOさん】
こんばんはぁ~。
ビックリしていただいて光栄っす!
コレで帰りに寄ってたら・・・(^_^)v
ん?来週長崎の仕事がありますね~ニヤリ。。。
【きよぴーさん】
こんばんはぁ~。
九州のキャンプ場は無料から高規格まで、ホントたくさんあります\(^o^)/
まだまだ、イイキャンプ場がありますが、2泊目のキャンプ場はヨカッタ~(^^♪
分別・・・ゴミ捨て時間も8~10時と決まったおり、検査されます(@_@;)
【piyoさん】
こんばんはぁ~。
分別数もさることながら・・・当然汚れてては引き取ってもらえません。
トレーや空き缶を水流しは当たり前・・・粉末スープ等の袋の中も流さないといけない。。。(@_@;)
最終泊なら、もって帰っておりますm(__)m
でも、子供達に分別の大切さを教えれるいい機会かもしれませんネ(^_^)v
こんばんは~です。
今回もいいお仲間と
楽しそうですね~
>ゴミの分別20種類
家でも3~4種類なのに
悩みますね~
【Nobuさん】
こんばんはぁ~。
ハイ!
単身中は・・・特に!?
分別・・・ですよね~ナニが一番いい方法なのか?
自治体も苦悩してるんでしょうね~(~_~)
こんばんわ!
速攻で高速一気さすがです♪
遅ればせながら阿蘇ではお世話になりありがとうございました
またいろんなところでお会いできること楽しみにしております♪
【WORKER GOATさん】
こんばんはぁ~。
車で下道なんかも考えたのですが・・・サスガに鹿児島は×××
イエイエ!コチラこそお世話になりましたwwwm(__)m
今週末は?
イイ出逢いがあると思いますよ~(^^♪
これは九州内っていっても遠征ですね。最長距離の襲撃だったのでは(爆)
甲信越〜九州迄はこれで完全制覇じゃないですか?
逝ってみたいなぁ、大隅半島。うーん志布志迄フェリーという手も(笑)
【Mパパさん】
こんばんはぁ~。
300キロ超えてますからね~
未遂ですが多古鼻とドッチが遠いんだろう~???
元々、仕事で甲信越以西はカバー済みなんで、新鮮味なし~(笑)
フェリーも高速みたい国の補助があれば、もっと面白い旅が出来るんですけどね~
四国から九州もありですよ~(^_^)v