2010.1.31
お昼を回ったので、駐車場で・・・
湯沸し!
そして・・・
またまた!
おにぎり&ラーメンです!!!
ん?子供達がウエアに着替えてますネ???
続きは




そう!駐車所には・・・
ソリゲレンデ~\(^o^)/
ってなわけで、再度
雪遊び~
スノーモービルタイヤソリ以外にも、クロスカントリースキーの体験も出来るようで、
自前のクロカンスキーを持って来られている方もおられましたwww(^^ゞ
詳しくは・・・
かつやま恐竜の森HPで!!!
ん!って今記事を書きながら初見(~_~)
スノーシューも出来たんだぁ~(>_<)
チャントした調べしないといけませんね<(_ _)>
夕方、もう一度
恐竜博物館へ
そして、近所の・・・
勝山温泉センター水芭蕉へ
混んでましたが、広かったのでヨカッタですよ~(^_^)v
帰りの名神も渋滞はなく、21時無事帰着~!
今年の
コテキャンも満足!満足!!でしたwww\(^o^)/
福井県立恐竜博物館#恐竜コテキャン (2010-02-09 02:09)
飯!飯~!!!#恐竜コテキャン (2010-02-08 02:08)
深雪のオフピステで!!!#恐竜コテキャン (2010-02-04 02:04)
設備は???#恐竜コテキャン (2010-02-03 02:03)
サービスは◎・・・#恐竜コテキャン (2010-02-02 02:02)
太古の・・・ (2010-01-31 10:31)
Posted by gu〜ri at 02:10│
Comments(8)
│
10.1 六呂師高原CG
おはようございます。
冬のかつやま恐竜の森は、夏とは別世界のようですね。
クロスカントリーやスノーシューができるとは夢にも思いませんでした。
そう言えば、発掘現場も今は深い雪の中かな。
こんにちは!
勝山にたまご型の恐竜博物館があったんですね。
そういえば、福井県の温泉にはよく行っていますが
一度もキャンプはしたことがないです。
こりゃ かな~り楽しんでますね
雪の中のおにぎりラーメンは最高でしょうね
温泉センターも良さそ!安いのに
【ADIAさん】
こんばんはぁ~。
でしょうね~。
公園の殆どが雪で埋もれてましたから~
あの広大な公園の夏を見てみたくなってます!(^^)!
【BONさん】
こんばんはぁ~。
福井は国内で恐竜化石が一番発掘されてるようで、
施設もかなり大きくヨカッタです~!(^^)!
【むらさん】
こんばんはぁ~。
あはっ!
今回は?(も)予算制限が厳しく、おにぎり&ラーメンに!
でも、他で楽しみましたので~\(^o^)/
温泉・・・子供料金が小学生以上だともっとヨカッタのですが(~_~)
こんにちは~
我が家は 生まれてはじめてのスキーウェアを買い
今年から雪遊びをやってみようと思ってます!
だけど・・・ストーブは必須ですよね・・・
皆さんもってらっしゃいますね・・・パープルストーブ^_^;
寒い中、ラーメン最高ですしね・・・暖も取れるし・・・
いや~・・・悩みますね・・・
【aiannさん】
こんばんはぁ~。
おぉ~雪デビューですか~(^^♪
子供の人数が多いと大変でしょうが、いい笑顔を返してくれると思いますので・・・(^_^)v
オープンエアだと、パープルは殆ど暖かく感じませんよ~
反射型なら外でも暖かいと思いますが^_^;