2009年6月27日~28日
博多赴任の帰省を利用して、
湯の原温泉オートキャンプ場に
行ってきました~\(^o^)/
今回は
ファミキャンなんで、暑いのですが
スクリーンキャビンLですね・・・
まぁ、建ててしまえば、天井も高く通気性もイイので、快適です(^^)b
では、チョットしか写真を撮ってませんが・・・(^^;
続きは




Posted by gu〜ri at 07:01│
Comments(8)
│
09.6 湯の原温泉AC
こんにちは~
自作キャンプ道具がじわじわ増殖中ですねー
最終的には、gu~ri家族にぴったりサイズのテントもつくっちゃいそうな勢いですね^^
ところで、夜の写真のとこ、8秒って・・・
デジイチ買ったんですか?そんな記事ありましたっけ?
膝三脚!!
お疲れ様でした!!
ジッとしてるつもりでも・・・
神経集中してると自分でプルプルしてるのが分かりますよね~(笑)
デジカメは・・・
なかなか良い仕事してくれるルミックスでしたよね~
【ちーパパさん】
こんばんはぁ~。
今回のデビュー品は無いですよ~
次回までにナントカ今作ってるのを完成させるかどうか???カンガエチュウ。。。
デジイチ???イエイエ、コンデジですよ~(^^)b
↑フロッグマンさんの言われるように『ルミックス』です。
夜景モードでオートの8秒まで
星空モードでマニュアルの15・30・60秒が選べます(^_-)-☆
オリンパスの方が蒼が出易いんですが、1秒までなんで、タイミングが難しい・・・
オリンパスの新しいコンデジがチト気になってます(^^;
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ。
膝三脚で10枚弱撮ったのですが・・・
見れるのが、コレだけでした~(T_T)
『ルミックス』
↑にも書いたように、カナリ開放できるので楽しんでおります(^_-)-☆
『ボケ』ももうチョット意図的にズラせれば、面白い写真が撮れそうです\(^o^)/
こんばんは~♪
スクリーンキャビン・・・今日も嫁からデカいテントの発注がありましたが却下しました(笑)
こんばんは~です。
蛇口が・・・
凄い所に付いていますね!
2バーナー仕様もシンプルでいい感じですね~
自作アイデア 流石ですね~
マネさせていただきますよ!
こんなセンスは、私は持ち合わせて無いです・・
自作道は
「絵心」ですね~
こればかりは、道具やお金では
補えません・・・
B型の理数系には、絵心が無いです・・・
マネは得意ですので、どんどん
紹介して下さいね(笑)
【ジープ乗りさん】
こんばんはぁ~。
『デカイテント』
イイですよ~(^^;
腰痛くならないし(^^)b
オリガミの下でコンテナを台にしてネギを切ってた奥様の為に・・・(笑)
【Nobuさん】
こんばんはぁ。
『蛇口』確かに『絵心』かも???
普通のキャンプではあまり使わないんですよね~(^^;
でも、サーキットでは大活躍(^^)b
ドチラが本命なのかは???
ちなみにA型文系ですが・・・理系を挫折した文系です(^^;