「都城」の現場作業がほぼ終わったので、
また、博多に戻っておりますが・・・
行ったりきたりで、食材の買出しでに困ります。。。
肉は、冷凍しているのであるのですが、
野菜が・・・
ビタミン不足状態です。。。
単身福岡をイイことに、夜な夜なDIYして遊んでいま~す(^^)b
「M.G.T」の製作工程をダラダラと・・・
今までの、経緯・工程はココから。。。
この工程が1番悩みましたネ~(^^;
作業が進まない日が続きましたし、不要なものも結構買いましたが・・・
結局こうなりました~(^^)b
ソレで・・・コッチを・・・
続きは





「ナッター」登場!!!

下の段に・・・
「床」が片方だけなのは・・・(^^;
使わないときは、
内天板を乗せて・・・
(コレがやりたかった・・・ダケ!!!だったり。。。)
後は、スタンドの補強と、オマケの製作をしたいと思いますが・・・
レポが追いついてしまいました~
正月休み?を利用して仕上げて行きたいと思いますので、
しばらくの間、お待ちくださいネ(^^)/
ソコアナ・・・【4】 (2012-11-21 11:21)
ソコアナ・・・【3】 (2012-11-19 11:19)
ソコアナ・・・【1】 (2012-11-15 11:15)
一応・・・ (2012-04-27 04:27)
もうチョット・・・ (2012-04-26 04:26)
自分用・・・ (2012-04-25 04:25)
Posted by gu〜ri at 12:26│
Comments(8)
│
DIY
こんにちは〜♪
全容が解ってスッキリしました(笑)
なるほど…ですねぇ〜(^^)
【ジープ乗りさん】
こんいちはぁ~。
性格上、「機能」重視になっちゃうんですよネ~(^^;
前の「流し台」とあわせて、立ち作業用です。。。
「天板」はずしているときの、置き場所を考えないと。。。
おっ、ほぼ完成ですね?
なるほど納得です。
それにしてもいい感じに出来ていますね。
スタンドの補強は参考にさせていただきますので、
詳しくお願いします!(爆
【あーチャンさん】
こんばんはぁ~。
補強は、そんなに難しくはない?んですが、
オマケと一緒に考えてるので、
あまり欲張るとバランスが悪くなる可能性が・・・
お~。まだ、私には全容がわからない。
いろいろ注目させていただきます^^)y(@@)y
【みみすけさん】
こんばんはぁ~。
ただのバーナースタンドですよ~(^^)b
使わない時に、テーブルになる。。。
「床」のうえに、US-600がのるんですヨ(^-^)V
こんばんは〜♪
外した天板でミニテーブル…なんてどうでしょう?
収納するのはもったいないです(笑)
【ジープ乗りさん】
おはようございま~す。
「天板ミニテーブル」イイですね~(^^)b
ミニテーブルとしてそのまま使いそうです。。。