2009年4月26日
西宮市最高峰のゴロゴロ岳へ
ソロトレッキングにいってきました~(^^)b
さぁ、どのコースで登りましょうか???
『せせらぎコース』はたぶんかな~り昔に歩いたことが・・・
ネーミング的にも
『パノラマコース』でっすね~
でも・・・
続きは




折角の
パノラマも×××
えぇ~、かなり
雨が降ってます。。。
山道なんで木々が傘代わりになって、たいした事ありませんが、
開けた所で、
カメラを出すのを躊躇う位降ってます。。。
山道は↓見たいな感じ。。。
六甲山系はドコもコンナ感じですね(^^)b
山道に入って、
gu~riの足も復活!!!
ヤッパリ土の道を歩かないと駄目ですね(^^;
軽やかに、駆け登って???
ありゃ?もう着いた???
エアリアマップのコースガイドだと
65分でしたが、
鷲林寺から
40分ぐらいで到着です。。。
西宮市最高峰 ゴロゴロ岳です!!!
地図はこちら
最高峰?
最高地点ではないですよね?
六甲最高峰のすぐ東も
西宮市だったと思う?

石がゴロゴロしてるから
ゴロゴロ岳ではありません。
↑の写真のように
標高565.6mだったんです。。。
ん?だった??
そう、
先日の記事にコメを頂いた、
【teto1967さん】より、
震災後に測量しなおしたら、30センチも低くなってたらしいんです(^^)b
現在は、
565.3mだけど、
ゴロゴロ岳です!!!
あちゃ~、また
雨が強くなってきました~(+_+)
昼飯を食べたいんだけど、どこか雨宿りできるとこないかなぁ???
おぉ!あそこに行って見ましょうか???
Posted by gu〜ri at 05:01│
Comments(4)
│
09.4 ゴロゴロ岳
定番コースですね~^^
秘密のキャンプ場ってどこなんでしょう(@_@;)
今度探してみようかな。
家からでもいけそうですけど、アスファルトばっかはきついか^^;
バスもたしかありましたよね?
分かりやすい地図ですね~!!(笑)
ネーミングも・・・
そうでしたかぁ~!!
標高565.6mだったから、ゴロゴロ岳!!
で・・・
コースガイド65分を40分でクリアー!!
まだまだ若いですね!!
【yoパパさん】
こんばんはぁ~。
鷲林寺までバスありますよ~\(^o^)/
アスファルトはきついですよね~
無理せず電車&バスでアプローチが一番です(^^)b
CAMP場は秘密です!
明日の記事に出てますけど、
まず迷いますので、探さないでくださ~い(^^;
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ。
イイ、ネーミングでしょ!\(^o^)/
(昔、お腹もゴロゴロしたことがあります。。。)
10代の頃だったら、30分切れてたかも???
でもね・・・
明後日の記事でね(^^;