地元のBIKE屋ですが・・・
こんなBIKEが結構集まります。

親身になってくれる職人のお店には、マニアな方達が集まるんでしょうね~(^^)b
1月1日の記事 (2016-01-01 01:01)
1月1日の記事 (2015-01-01 01:01)
設営完了♪♪♪ (2013-11-08 21:44)
予約完了〜〜〜 (2013-11-07 18:30)
初ツーリング・・・ (2013-11-03 08:59)
Mossな・・・ (2013-09-14 13:50)
Posted by gu〜ri at 17:39│
Comments(12)
│
け~たい
古いバイクって味がありますねぇ。
カッコイイ!
車も昔のヤツが好きですわ。
ドリームにCBX1000かな?憧れたなぁ
こんなバイクが集まるバイク屋、う~ん素敵っすねー(^^)
【半クラ!さん】
こんばんはぁ~。
ですね~(^^)b
コノ頃のBIKEはホント機械!!!って感じで最高です!(^^)!
車もコノ頃のだったら、自分で弄れそうな気がします(^^;
【だめオヂさん】
こんばんはぁ~。
ソノ通り!
若い店長やメカニックですがイイ腕で、客が安心して預けられています!(^^)!
ヤハリ、趣味を奥深い物にするには、このような職人がそばに居ると全然違いますね(^-^)V
この記事は・・・
相方には見せれません!!(爆)
見事に好みのバイクが集結してますw
特に、一枚目奥のCB750最高ですね。
カラーリングのセンスがたまりませんヽ(*´∀`)ノ
CB750なつかしいなぁ~
ワイルド7、懐かしいな~わかるかなぁ?
CB好きの店ダ
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ~。
みるくさ~ん!!!
イイお店ですよ~!(^^)!
【asayanさん】
こんばんはぁ~。
『おにぎり』の時に話になってたBIKEが店にあったので記事にしちゃいましたwww!(^^)!
緑のCBとCBXは同じオーナーなんですけどね(^^)b
【たそがれさん】
こんばんはぁ~。
ソウですね(^^;
ワタシの年代はCBR・VT・NSRの時代なんですよね~(^^ゞ
でも、今のBIKEよりスキですよ~(^-^)V
【ジュンペイさん】
こんばんはぁ~。
一応ホンダの店なので・・・(^^;
イイ職人には、イイ?お客さんがイッパイです\(^o^)/