8/25 朝
アッキ~の熱は・・・下がっておりません×××
この日が、夏期休暇第2弾の最終日・・・
夜には西宮を後にしなければならなかったのですが、
太陽が高くなった、9時過ぎでも
カラッとした秋の風が・・・
コレは、何処かに出かけなくては!!!ってことで・・・
まずは、バスの時間を調べます・・・
西宮北口発は10時のつぎは11時×××
今から準備して、10時には間に合いません。。。
のんびり、準備して・・・
チャリンコで・・・
ガーデンズの自転車置き場をお借りします。。。
続きは




残ってた、おコメが足りなかったので、
gu~ri用のお昼をコンビニで買ったり、してたら・・・
バスが来ました~\(^o^)/
ご近所さんはもう行き先はわかりましたよネ!(^^)!
西宮のシンボルマウンテン!
甲山!!(309m)ヘ
甲山方面のバスは、阪神バスの方が本数も多いので、阪神西宮や、JR西ノ宮の方がアクセスはイイみたいです(^^)b
六甲山脈の東の端、山脈からは独立して、ポツンと
おっ〇いのような可愛い山です(^^)b
阪神間の
JRや
阪急・
阪神、車だと
阪神高速の
東灘や
芦屋から山側を見てもらうと、
綺麗な形の
おっ〇いが・・・(^^;見れますよ~(^^)b
騙して???(完) (2009-09-07 09:07)
甲山(自然)の家???(変) (2009-09-04 09:04)
甲山キャンプ場・・・(探) (2009-09-03 09:03)
先っちょに・・・(触) (2009-09-02 09:02)
お参りをして・・・(願) (2009-09-01 09:01)
バスの中で・・・(汗) (2009-08-31 08:31)
Posted by gu〜ri at 08:28│
Comments(14)
│
09.8 父娘トレッキング甲山
なんかいいですね~
その日に思い立って、バス使ってハイキングですか。
自分、あるくの苦手だしな~(笑)
『ぱ』が入るのですね♪
いあやぁ~ん♪
〇っぱいのような甲山ですが
実は大昔は火山だったらしいですね
今は死火山(って小学校の時習った)らしいですが
大昔、西宮に火山があったなんてピンときませんね~
【robatさん】
こんばんはぁ~。
基本はみっちり計画するA型なんですが、
予定外な状態になると停止してしまうので、
思いつきの行動も大事だなぁ~ってコノ頃思うようにしています(^^)b
歩くのは、『慣れ』ですね~!(^^)!
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ~。
検索キーワードで『おっぱ〇】が出てきてもイヤなんで・・・(^^;
最後の方に綺麗な『〇っぱい』の写真が出ますよ~!(^^)!
『tetoさん』
こんばんはぁ。。。
あ~!!!
1ネタ分が~(>_<)
六甲山は花崗岩の隆起ですが、甲山は火山の安山岩を含んでいますネ(^^ゞ
後々で紹介したいなぁ~っと思っております(^^;
> 1ネタ分が~(>_<)
す、すんませんm(_ _)m
コメ欄抹消で無かったことに・・・^^;
【tetoさん】
度々~(^^ゞ
イヤ~イイですよ~(^^)b
宮っ子にとって、『甲山』はなんか特別ですよね~
小学校でもならいますから・・・
気にせず、記事にしますので、またつっこんで下さいネ~!(^^)!
いいですね~地元の山
久留米でいうと高良山みたいな感じなのかな?
やっぱり(笑)
僕も家から歩いてみようと思っても
近すぎて後回しなんですよね^^;
地元ネタ楽しみにしています^^v
【びたさん】
おはようございま~す。&今日は那覇観光でしょうか?
地図で、『高良山』見てみました~\(^o^)/
場所的には、ヨク似てますね~
一番近い、チャントした『山』って感じです(^^)b
でも、もっと綺麗な『おっ〇い』です(^^;
【yoパパさん】
おはようございま~す&おかえりなさ~い(^^)b
坊ちゃん背負って如何ですか~(^^)b
『ベビー背負子』ウチにありますヨ~(^^ゞ
おおっ愛する甲山〜
ウチは近いので自宅から時々歩いて行きます♪
低いのに、とっても楽しいお山ですよね〜。
【Mパパさん】
こんばんはぁ~。
あの風貌は、愛されますよね~(^^)b
〇〇富士とかには叶いませんが、宮っ子を見守ってくれていますよね\(^o^)/