2010.3.27
九州トレックのひとまずの目標!
宝満山へ行ってきましたwww\(^o^)/
昨年5月から準備していた、
宝満山トレッキング・・・地元の方からすれば、お散歩コースなのかも知れませんが、
なかなか重い腰が上がらなかったんですよね~
まぁ、行ってみれば・・・
その前に、今回のコースは???

出発時刻/高度: 09:00 / 147m

到着時刻/高度: 12:00 / 147m

合計時間: 3時間0分

合計距離: 5.37km

最高点の標高: 817m

最低点の標高: 147m

累積標高(上り): 796m

累積標高(下り): 792m
続きはライトボックスで・・・




登り:かまど神社(9:00)→山頂(10:20)
下り:キャンプセンター(10:15)→かまど神社(12:00)
地図で見ていたように、登り一辺倒のコース。
でも、かなり整備されており、コース幅もあるので歩き安く感じました。
さすがに人気のある山、毎日登山の健脚やファミリーハイカーに外人さんまで、
かなりの数の方が登っておられました。
んな感じで、納得いくの山行でしたネ(^o^)丿
前回同様、下りでも右膝も大丈夫で、かなりのペースで降れたので
大満足でした~\(^o^)/
無事下山!!! (2010-03-27 12:11)
登頂〜!!! (2010-03-27 11:03)
Posted by gu〜ri at 03:31│
Comments(10)
│
10.3 急登!宝満山!!
眼下に広がる街並み、登りきったときの気持ちいい汗、山、いいですね(*^_^*)
そういや、長いこと近所の山にすら登ってません。
雪の山にはゴンドラでラクチンに登ってますが^^;
膝は大丈夫ですか?
CW-X、うちは夫婦ともスキーするときには欠かせないです。
でないと膝が持ちましぇ~ん(ーー;)
こんにちはー(^^
gu~riさんのフットワークの良さには
頭が下がります(笑
だって・・・下山後に某会合に参加されて、
次の日は花見と言う名の幕遊びに来て頂きましたし(笑
僕も見習わせていただきます(^^
2日間お疲れ様でした♪
1時間20分とは早すぎっすw
前回、丁度倍の2時間40分で到達しとりました(≧ω≦。)プ
近々、宝満が大好きな友人と登る予定なんですが
目標は2時間ですね~
【mayumiさん】
こんばんはぁ~。
ハイ!久しぶりに気持ちイイ汗が掻けましたね~(^^ゞ
たまには、リフト1本分歩いて登ってみたら気持ちイイですよ~
でも、汗だくになるのでご注意を(^^ゞ
CW-Xいいですね~(^^♪
【ZONOさん】
こんばんはぁ~。
独り者特権ですね~(^^♪
まぁ、ナニゴトも楽しく!で!!
楽しいんで、疲れませんよ~(^_^)v
【robatさん】
こんばんはぁ~。
目標は1時間だったんですがね~(^^♪
休憩しなくていいペースで行けば、タイムはすぐに縮まりますよ~(^_^)v
アノ距離なら、大休憩(座る休憩)は1回で!!!
早い・・・絶対ついていけないわ〜
ここの避難小屋ってすごい立派でびっくり!
良い山ですね、勾配キツそうだけど・・・。
最近お邪魔してなかったので、今からレポ連続でよませていただきます♪
【Mパパさん】
こんばんはぁ~。
ジュンペイさんにも『早や!』って・・・嬉しかったwww(^^ゞ
ですです!
1000m弱の山でコンナ小屋があるとは思ってもいませんでした^_^;
ハイ!年度末でしたからね~(^_^)v
こんにちわ。
とても気持ち良さそうな山ですね。
私も山に出掛けたくなりました。
【ヤタマンさん】
こんばんはぁ~&ご無沙汰しておりますm(__)m
九州の山はなかなかイイ山がイッパイです!(^^)!
是非、自転車でもお山へ行ってくださ~い(^^ゞ