昨夜、スーパーへ買出し・・・
ほうれん草が欲しかったのだけど無い!!!
ん!?
何か似ているなぁ~???
って、ことで冒険!
葉っぱはほうれん草とヨク似ているけど・・・
茎が太くカナリ濃い味でした~(^_-)-☆
関西では見たこと無い、葉っぱ系食材。。。
ベターな食べ方は、なんなんでしょうか???
1月1日の記事 (2016-01-01 01:01)
1月1日の記事 (2015-01-01 01:01)
設営完了♪♪♪ (2013-11-08 21:44)
予約完了〜〜〜 (2013-11-07 18:30)
初ツーリング・・・ (2013-11-03 08:59)
Mossな・・・ (2013-09-14 13:50)
Posted by gu〜ri at 10:07│
Comments(16)
│
け~たい
はじめまして、エビチャリと言います。つるむらさきで思わず書き込みをしました、食べかたは、ボイルをして、適当な大きさにかっとして、鰹節に醤油を掛けてお召しあがり下さい、トロ〜っとして美味しいですよ
こんにちは〜♪
九州にはワケのわからん食べ物がありますよねぇ〜(笑)
カツオ菜はご存知ですか?
あれも衝撃的です!
関西ではモロヘイヤの方が馴染みがありますよね~
つるむらさきは
ボイルして小さめに切って
瓶詰めの「なめ茸」と混ぜて食べたり
納豆に混ぜてみたり・・・
粘り物系と相性が良いですよ^^
こんにちは\(o⌒∇⌒o)/
おおっと、見たことないような。。。
先祖は九州ですが、よく分からない食材が多いです(@@)
こんばんは~です。
関西では見かけた事無いですね~
エビチャリさんのコメントでは、
ほうれん草のおひたしっぽい
食べ方ですよね~
一度食したいですね
【エビチャリさん】
こんばんはぁ~&いらっしゃいませ~(^^)b
ほうれん草と一緒で、おひたしですね~
アノ茎の濃厚さは、あっさりがヨサソウです!(^^)!
【ジープ乗りさん】
こんばんはぁ~。
ワケのわからんって言っちゃって・・・
かつお菜ですね!
衝撃は・・・チョット興味がありますが。。。
見てから、冒険するか?どうか??決めます~(^^;
【tetoさん】
こんばんはぁ~。
モロヘイヤと同じ物???
あ~×××ネバネバ系はダメなんですよ~(^^;
特に納豆は・・・
【koukouさん】
こんばんはぁ~。
ご先祖は九州でしたか~(^^)b
他にも、見た事無い食材がありそうなので、
また、UPしようかな~???ネタギレトモイウゥゥゥ
【Nobuさん】
こんばんはぁ~。
ですよね~
ほうれん草かと思って手に取ったら???
昆布ダシの鍋に入れたんですが、ダシが黄色になる程、
緑黄色野菜でした~(@_@;)
茎は本当に味が強く、チョットキツカッタ。。。
カミさんの実家からいただく事があるのですが・・・
個人的には、あの「泥臭さ」が、
いつまでたっても慣れません(^^;
【寅さん】
こんばんはぁ~。
確かに、『泥臭い』というか、かなりアクの強い味がしますね(^^;
茎が、特に・・・2日目は、茎の太い所は・・・ステマシタ×××
子供の頃、よく食べさせられてました^_^;
皆さんがおっしゃってるように茹でておしょうゆと鰹節、
あと、うちではごま油で炒めてたような・・・。
【aiannさん】
こんばんはぁ~。
>よく食べさせられて・・・
って、事はヤッパリそんなにスキではなかったと???
チョット、クセが強い味ですね(^^;
栄養はありそうですが???
そうです・・・好きではありませんでした~^_^;
先日、こちらのスーパーで売ってあるのを見て
ドキッっとしました。。。
栄養は、かなりあるらしいんですが・・・
【aiannさん】
こんばんはぁ~。
ソウですよね~(^^;
アノ味は、カナリの通で無いとはじめから好きな方は少ないかと・・・
単身生活では、一気に栄養???取らないと。。。?