gu~ri家の暖房はガスファンヒーターです。。。
空気を吸って吐き出すので、カナリの埃が内部まで・・・
コンナ時に大活躍するのが・・・
続きは




年に一度だけ、電源が入るコノコンプレッサ!!!
焦げた埃が、イッパイです(^^;
今から、ショップめぐりへ・・・
最後はスポオソ・・・
でも、幕ではなくなりました(^^)bアレ???
1月1日の記事 (2016-01-01 01:01)
1月1日の記事 (2015-01-01 01:01)
設営完了♪♪♪ (2013-11-08 21:44)
予約完了〜〜〜 (2013-11-07 18:30)
初ツーリング・・・ (2013-11-03 08:59)
Mossな・・・ (2013-09-14 13:50)
Posted by gu〜ri at 09:11│
Comments(15)
│
け~たい
おはようございま〜す♪
お〜、コンプレッサーをお持ちでしたかぁ〜(^O^)
ちょうだい(笑)
あっ!嫁がそう言ってます(^^;)
ショップ巡り…私も近々♪
こんにちは (@^^)/~~~
我が家もファンヒーターを使っていますが、
埃が溜まり過ぎて、フィルターマークが良く点滅しましたねぇ~
我が家もそろそろフジカちゃんを片付けないと・・・
今からショップ巡りとは、購入レポが期待できますねぇ♪
こんちはです
ほうほう、ショップ巡りと!
掘り出し物があったら、私の分も残しといてくださいね(買占め禁止w)
仕事帰りに寄りますからwww
こにゃにゃちは~♪
うちも、ガスファンヒーターで
中は、ほこりだらけー(>_<)
自分では、怖くて、分解できないので
掃除機の吸い口の先に
ジュースなどで使う普通のストローを着けて(^^ゞ
隙間から、とれる所だけの、ほこりを、吸っておりやす(笑)
これがまた、ばふ♪ばふ♪とれて
気持ち良かったり(笑) (^◇^)
分解した方が、早いっすけどね(^^ゞなはは♪
ガス機器は怖くて蓋開けようなんて考えたこと無いっす
実はキャンプのお供のカセットボンベすら怖いのです
まあ我が家のガスファンヒーターは
酔っぱらって蹴飛ばしてしまって
電源部分を破壊してしまい
それ以来購入していませんが^^;
コンプレッサーお持ちなんですね。
本当になんでもお持ちですね。(笑
うちにもすぐ点滅するファンヒーターがあるんですが、
見て見ない振りをして放置しております!(汗
こんばんは~です。
そろそろ ストーブの撤収時期ですよね・・・
我が家も ぼちぼちと 片付けなければ・・・
しかし コンプレッサーとは
欲しいです!!!
我が家は、電動ブロアーで、ホコリ飛ばしです。
ストーブしまって 扇風機ですね。
【ジープ乗りさん】
こんばんはぁ~。
『コンプレッサー』
20年ものなんで、
うるさいし、
でかいし、
重いです。
まして、200Vを100Vに改造してるんで、
16A流れます(^^;
エア漏れもしています。。。
『ショップ巡り』
ファジーなやつ!気に入りましたヨ(^^)b
【koukouさん】
こんばんはぁ~。
本日、ファンヒーターの他に加湿器もかたづけましたぁ~(^^)b
加湿器の方が洗いにくい・・・
【ちーパパさん】
こんばんはぁ~。
大して買って無いですよ~(^^)b
ナニを買われました~(^^;
【ぷっきーさん】
こんばんはぁ~。
物にもよるけど、外のカバーだけでも外したら、
結構、綺麗に掃除できますよ~(^^)b
ソレヨカ、旦那様にコンプレッサー買ってもらう???
【tetoさん】
こんばんはぁ~。
ばらすって言っても、カバー外してるだけなんで・・・(^^;
コノ、ファンヒーターも電源部で接触不良をおこしたことがあって、
ケーブル交換しましたヨ~(^^)b
【あーチャンさん】
こんばんはぁ~。
見て見ぬ振り・・・相方が許しません・・・(^^;
【Nobuさん】
こんばんはぁ~。
扇風機をしまう時にも、使ってますね(^^;
でも、ファンヒーターの埃は面白いように出てきます(^^)b
【ちーパパさん】
こんいちはぁ~。
ではでは、早速消しときますね~
もう、見られちゃったか???