一時福岡滞在の間に
DIYで遊んでおりま~す(^^)b
早速、
パイプカッターで
660足を
カットし始めたんですが!!!
1本目を
カットし・・・
2本目を
カットしてると???
続きは




パキッ!!!
って、変な音・・・
お構いなしに、カットを続けようとしますが、なにか変???
パイプ側は問題ないなぁ~???
パイプカッター側は・・・ありゃ???
見難いですが、赤でマークした所の刃が欠けてます。。。(@_@;)
当然コノままでは、
カットできませんし、ホームセンターが開いてる時間ではないので、
一気に作業工程の変更です。。。

タップでネジ山を切りなおして、 M8の50ミリのボルトを、
スプリングワッシャー&エポキシで固定!
先人と違うのは、トラスなだけ???
全12個製作完了!!!
試しに、1個だけパイプに装着・・・
パイプの小口の所は、叩き込まないと入りませんが、
中まで入ってしまうと、同径なのでピストンのようにスライドします。。。
まぁ、これも
先人の
Blogでチェック済み(^^)b
今日の所はココまで!!!
パイプカッターの刃がすんなり見つかりますように!!!
ソコアナ・・・【4】 (2012-11-21 11:21)
ソコアナ・・・【3】 (2012-11-19 11:19)
ソコアナ・・・【1】 (2012-11-15 11:15)
一応・・・ (2012-04-27 04:27)
もうチョット・・・ (2012-04-26 04:26)
自分用・・・ (2012-04-25 04:25)
Posted by gu〜ri at 02:25│
Comments(6)
│
DIY
おはようございます。
刃が欠けちゃったんですか(><)
アルミと違ってステンレスは硬いですから、少しずつ締め付けないとヤバイでしょうね。
【ピノースークさん】
おはようございま~す。
まるまるコピーで申し訳ありません(^^;
このメーカーのパイプカッターはチョット気を抜くと、
すぐに螺旋状にずれてこないでしょうか?
(イレクター用のパイプカッター(柄の長いの)はそんなことなかったのですが・・・)
それでチョット強めに締め付けちゃったようです。
この後買った刃は締め付けても大丈夫でした(^^)b
こんばんは
すごいですね~。カスタムっちゅうやつですねw。
私には、思いもよらない挑戦です。我が家なら、人間がモノにあわせちゃいますね~。
こんばんは^^
あらら欠けちゃったんですか
作業中のトラブルで手が止まるのって嫌ですよねぇ
たしかに気を抜くとすぐに螺旋状にずれましたよ^^;;;
なので僕も強めにやってましたw
【ちーパパさん】
こんばんはぁ~。
だてに、小学生の頃からホームセンター周りをしていましたからね~(^^;
何かしら、弄らないと気がすまない正確なのかもしれませんネ!(^^)!
【シェリ子パパさん】
こんばんはぁ。
今回は、期日が限られてたので、チト焦りましたwww。
余裕があるなら、また明日!ってやめるんですが・・・
線が2本になって・・・苛尽きますよね~
買ってきた、「刃」は大丈夫でした~!(^^)!
チャント、「ソレ用」じゃないとってことですね(^^)b