軽く、昨日の行程のでも・・・

「西宮北口から六甲山」
自宅
↓ 徒歩
阪急 西宮北口
↓ 電車
阪急 六甲
↓ バス
六甲ケーブル下駅
↓ ケーブル
六甲ケーブル山上駅
↓ 徒歩
六甲ガーデンテラス(昼食)
↓ バス
六甲山ホテル
↓ 徒歩
六甲山牧場(間食)
↓ 徒歩
摩耶ロープウェイ星の駅
↓ ロープウェイ
摩耶ロープウェイ虹の駅
↓ ケーブル
摩耶ケーブル駅
↓ バス
阪急六甲
↓ 電車
阪急西宮北口(夕食)
↓ 徒歩
自宅
徒歩行程約10キロ(笑)
でも、ヨク歩いてくれましたよ~(^^)b
後ほど、写真付きでアップしま~す。。。
母子×3・・・ (2011-11-24 11:24)
また・・・鳴尾浜。。。 (2011-07-29 07:29)
Fireworks at ASHIYA (2011-07-25 07:25)
春休みなんで・・・@みさき公園 (2011-04-07 04:07)
花観・・・ (2011-04-04 11:35)
強風の中・・・チャリで! (2010-12-06 12:06)
Posted by gu〜ri at 08:02│
Comments(14)
│
★お出かけ
あらためて見ると結構な行程ですよね。
一番下のお子さんも同行したのですか?
私も六甲完全縦走いつかはしてみたいデス。
そのうち、馬の背あたりでバッタリお会いできるかも♪
【Mパパさん】
こんいちはぁ~。
次女(もうすぐ4才)も行きましたよ~。
長女の方が歩かなかったですが・・・(^^;
「六甲縦走」今は無理だろうなぁ~。
たぶん「菊水」ののぼりでダウン。。。
「山頂」に到着しても「大平山」の下りで膝が潰れそうですwww
「須磨アルプス」はだいぶ先ですね~。
表東六甲のルート全走(分割で)を企んでおります。。。
こんちは(^^)
六甲行かれたんですね~♪
うちも近々行こうかと計画中です~(*^。^*)
うちも縦走は無理かな~^^;
こんにちは。
次女ちゃん頑張ったんですね。
凄いなぁ。
私は全く自信ないですぅ。(^-^;)
【piyoさん】
こんばんはぁ~。
アレッ?「廃線」行かれてない?
「表東六甲」なら結構知ってるのですが、
piyo家からだと、「裏」からのアプローチになりますでしょうか?
「裏」には一度も行ったことないので・・・(^^;
【まるまるさん】
こんばんはぁ。
今回はほとんど高低差のないコース取りでしたので、
飽きなければ十分歩けますヨ~(^^)b
子供がいると、2~3キロで何かないと、飽きてきますねネ(*^^)v
おはようございます
すごいですね~
うちのちびは絶対無理w
強行したら・・・?
おんぶして、私の腰がだめになる のが確実です
こんにちは
えらいな~(>_<)娘ちゃんたち!
10キロを、歩いちゃうとは!
うちの小2の娘、4キロの距離の、自転車で
ぶつくさ文句たれてるんですから(怒) (=_=)ちっ!
なんでもかんでも、車じゃなくて
やっぱ、歩いたりしなくちゃ、いけませんよね(^^ゞ
と、私自身への言葉でっす(笑)
【ちーパパさん】
こんばんはぁ~。
「無理」と思ってしまうと、何も出来なくなりますよ~!
おんぶも覚悟はしてましたが、チビ達頑張ってくれましたw(^^)b
次、また一緒に付いてきてくれるかドウかが問題ですが、
タブン、大丈夫でしょう(^-^)V
ポイントポイントで何か興味の引くことを考えて、
しんどさを忘れさすようにしております。(^^;
【ぷっきーさん】
こんばんはぁ。
コノ日は、寒いのがわかったいたので、
あえて、ハイキングにしました~(^^)b
タブン車でお出かけしても、寒くて車の中に「避難」になったでしょう(^^;
「文句」たれてでも、行った先でそれ以上の楽しさや充実感を味わってくれればと思っています。。。
メッチャ 歩いてますヤン^^
こんなに歩いたら絶対次の日は・・・・
いや その次の日には・・・・
怖いです^^
【ぺぺっちさん】
こんばんはぁ~。
ソンナに歩いてないですよ~。
帰ってきたときに、ヤヤ膝が痛かったですが、
筋肉痛にはならなかったですネ(^^)b
アッキ~と二人でのハイクだったら、間違いなく筋肉痛になるぐらい、歩きますけど。。。
こんばんは。
六甲山、近くていい山ですよね~。
たくさんのルートがあって楽しいです♪
縦走は、私も一度はやってみたいなぁと思ってます。
あと、大阪のダイトレも(笑)
【きよぴーさん】
こんばんはぁ~。
あまりにも六甲へのアプローチに便利な阪急西宮北口が一番近い駅なんで、「六甲」以外のところは知らなすぎ。。。
(ダイトレも今調べましたwww)
高校時代には、某部長のように、山走ってたんですがネ~。
今はキツイなぁ~。でも気持ちイイんだろうなぁ~(^^;