2008年6月14~15日 兵庫県赤穂市の
赤穂海浜公園オートキャンプ場へ
gu~ri家初の
ファミリーCAMPに行って来ました~\(^o^)/
今までの記事は・・・
ココ
雨ですね~、ザーザー降りです。
雨は別にいいんだけど、コノ気温でコノ湿度、何もしなくても汗が・・・
6/21福岡
今回、
gu~ri家5人と
カッチャンでの
CAMPですので、
持って行った道具もフル装備です。
雨の心配もなかったので、フルメッシュ+通路はオープンでコウ↓なりました。
ウチのサイトのメインはヤッパリコレ↓

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) スクリーンキャビンL
高い買い物でしたので悩みましたが、
設営に苦労するのを除けば、
申し分ありません。。。
同じフレーム構造のコレ↓や

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5+オリジナルサイドラック【プレゼント】
今年モデルのコレ↓

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5EX
と、根本的に違うのは、全6面の張り出し(キャノピー)がある事。。。
今回は、ヨーレイカの入口側にもキャノピーを張り出してみましたw。
前回のCAMPで、コネクトが難しいのは判っていますので、無理せず。。。
エクステンションタープはまだ、シルバーシートですが・・・
チョット広めに・・・
ヤキヤキの時、
G・D・Tを真ん中に移動できるようにっと。。。
そうそう、夕方にチョット離れたサイトで、「ティエラ5」を設営されているご家族がいまして、
見学させていただきましたw。
セルフスタンディングテープのペグダウンはヤッパリ4隅だけでした。
そして、幕体を被せるのに、
ご夫婦で「せ~いの」ッて
あら?簡単に被せてましたw。
今度真似してみよっと!!
子供たちもナントカ別々のテントに寝かせて・・・
余った、食材を
mi~yaとヤキヤキ・・・
曇っているので、星空ではないので・・・
チョット涼しくなってきたので、チェアで寝てると風邪ひきそうだったので、
23:00頃、早々にテントに入りました~。
あ~ぁ、もう明日帰らないと~
つづく・・・
Posted by gu〜ri at 07:30│
Comments(8)
│
08.6 赤穂海浜公園
こんばんは。
スクリーンタープ、キャノピーをはねあげるとかなり快適そうですね!
全部広げると、フリーで良かったって感じですね!!
ヨーレイカのブルーのテント、私が赤穂に行ったときもいましたよ!
懐かしいなぁ~と思ってみてました。
ひょっとして・・・ちがいますよね~(笑)
すてきなサイトが完成してますね!
参考になります。
6面のキャノピーも夏キャンにはピッタリですね♪
【きよぴーさん】
こんばんはぁ~。
そうですね、区画サイトだとオモッキリ広げれるところはすくないのかなぁ?
赤穂去年の5月以来2回目なんで違うはずですよ~。
ヨーレイカの青、キレイですよね~
キャンガスのブルー缶も好きですw。
【FUKAさん】
こんばんはぁ。
スクリーンキャビンLって、他にはない所がワタシ好み・・・
リビシェルと最後まで迷ってましたが。。。
建てる前の妄想と、建てた後の快適性・・・
建てるのがしんどいのを忘れさせてもらえます。。。。
一番最後の写真、いいなぁぁ(^^)
闇夜に浮かぶ宴会場?(笑)
【だめオヂさん】
おはようございま~す。
そ~いや、コノSTを買ってからまだ、ジョイントCAMPしてないんですよ~。
なので、宴会場にはなってないんですw。
こんばんは
お友達と、一緒に行ったら
gu~riさんの、お子さんたちも、さらに楽しいでしょうね♪
やっぱ、キャンプの夜は、すてきですね~♪(*^^)vええな~♪
【ぷっきーさん】
こんばんはぁ~。
そうなんんですよ~、
友達が一緒だったから、テンション高くて・・・
CAMPの夜は意地でもマッタリ・・・
好きな時間ですね。。。