キャンガスのCV250がほぼ手に入らなくったみたいですね~。
昨年のコールマンのカタログの最後にはCV250も載っていたのですが、
2008年のカタログにはない!!
本当に廃盤です。
詰め替えて使っても、今持っている缶の劣化が進めば使用できなくなります。
まぁ、わかっていたことではあるのですが、チトさびしい。。( iдi )
G・D・Tも交代選手で考えています。
その交代選手1号君は↓彼です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナー US-600
コノ記事でいろいろ悩んでいたのですが、
G・D・Tで使用するときにツマミを前から操作したっかったので、
これに決めました。
たぶんもう1台も彼になるかと。。。
早速
コノ間の雪遊びのときに使用したのですが、寒くてレポ用の写真は撮っていません。(T_T)
ヤカンいっぱいの水(たぶん2リットル)を約20分で沸騰することが出来ました。(プレミアムガス使用)
外気温2度ぐらいで、風も強い悪条件の中だったので、まずまずの結果と思っているのですが・・・
チョット暇が出来たら、1人湯沸し選手権でも開催し詳細レポをしたいと思います。
(キャンガスが勝ったらどうしよう???)
調整完了。。。 (2012-05-18 05:18)
最悪を・・・ (2012-05-17 05:17)
無理矢理・・・ (2012-05-15 22:20)
昨晩・・・ (2012-01-14 10:15)
不機嫌な理由。。。 (2011-11-11 11:11)
道具のための道具。。。 (2011-11-04 11:04)
Posted by gu〜ri at 06:00│
Comments(6)
│
道具レポ?
こんにちはぁ~(^ー^* )
ユニのUS-600行きましたか!!
実物を拝見させてもらった事がありますが、コンパクトで非常に良さ気ですよね~★
カロリーもUS-TRAILと一緒で中々のもんだし!
プレミアガスで2Lを20分…( ̄~ ̄;)?? 良い方なんですよね?きっと…
【liltさん】
こんばんはぁ~。
むかし、立山でキャンガスで沸騰しなかったことがあります。
それに比べればよいかと。。。
今度、きっちり比較しますので、それまで保留。
ジェットボイルにはかなわないとおもいますが。。。
良いですね^^
私もシングルバーナー欲しいです。
毎回ショップに行くと眺めて独りキャンプの妄想に入っています・・・(爆)
【ぺぺっちさん】
こんばんはぁ~。
シングルバーナーは種類も多く悩みます。
ツーバーナーの使いやすさをとるか、
シングルバーナーのコンパクトさか?
使い方によるのでじっくり妄想→瞑想→迷走しちゃって下さいネ。
先日のソロ、家庭用コンロは朝、使い物にならなかったです
US-600だとそういうことはないのかなあ(気温0℃くらい)
ちょっとユニのシングルバーナーがどうか気になってます
使い勝手等教えてくださ~い^^
【みみすけさん】
こんばんはぁ~。
家庭用のコンロでもヒートパネル?がついているのは、寒くても大丈夫らしいですよ~。
今度、1人湯沸し選手権しますので、詳細チョット待ってくださいネ。
使い勝手なら家庭用コンロが一番カモ。。。