2011.3.19~20
兵庫県 佐用町の南光自然観察村で
2011初CAMPを父子×3で行ってきましたwww\(^o^)/
夜・・・
CHIKAのトイレで一度起きましたが、6時頃まで爆睡。。。
辺りが明るくなって、テントから出ます。
雲が多いものの、雨が降りそうな感じは今の所は無し。
日が昇れば、気温も上昇!
風も収まり、3月としては暖かい朝。。。
子供達も起きてきたので、飯の準備を始めます。。。
続きは



朝飯は・・・
gu~ri家、定番!お気に入り!!の
マフィンフレンチトースト~!!!
&
ハムチーズ~!!!
っと、同時に昼飯の
炊き込みご飯も作りながら、
西の地に天気の確認TEL(笑)
昨晩から雨が降っているらしいので、
レボスクリーンだけ残して、撤収~!!!
ポールの傾きを変えるだけで自立するのはイイですね~(^_^)v
いつ雨が降り出しても、いい状態で場内で遊んだり、風呂に入ったりしながらお昼まで・・・
薄日ですが、太陽のおかげで時間イッパイまで楽しむことが出来ましたwww\(^o^)/
地球において、最大なエネルギー・・・太陽に感謝して、
子供達と黙祷。。。
終わり。。。
〇〇が無い・・・#2011初CAMP (2011-03-24 03:24)
参加???#2011初CAMP (2011-03-23 03:23)
無題・・・#2011初CAMP (2011-03-22 03:22)
撤営完了〜!!! (2011-03-20 12:28)
Posted by gu〜ri at 03:29│
Comments(12)
│
11.3 南光自然観察村
マフィンフレンチトースト~
熱々をフーフー言いながら食べると美味しいんだろうなあ~(^^♪
我が家もそろそろキャンプに行きたくなってきましたよ。
おお~ハムチーズ、こんな食べ方があったとは、こんど試してみようっと。
それから業務連絡です。
今回の転勤・・・また寮暮らしとなりましたので、お近くに住まわせていただきます、よろしくお願いします(笑)
うちは朝食がいっつもランチパックとかインスタントスープとかなんで
充実した朝食を目指したい、ですが
撤収下手なのでそっちに労力を使うことに^^;
【mayumiさん】
こんばんはぁ~。
マフィンのフレンチは食感を残すぐらいが、ワタシは好き~!!!
片面はあまりタマゴをつけずにカリッっと!反対側はタマゴ多めで~!!!
まだまだ、滑れそうなのでスキーをめいイッパイ楽しんでくださ~い!
ソノ後でもCAMPのシーズンは十分ありますよ~!(^^)!
【びたさん】
こんばんはぁ~。
ハムチーズ・・・たそがれさんのパクリです(^^ゞ
業務連絡・・・了解。。。
ご家族には申し訳ありませんが・・・楽しみましょう~(^_^)v
【tetoさん】
こんばんはぁ~。
フレンチトーストは楽でいいですよ~(^_^)v
洗い物は持って帰ってするようにすれば、少しは時間が作れるのでは?
お日様のエネルギーは偉大ですよね〜♬
それにしても、あっと言う間に液燃メインになりましたよね・・・
あーキャンプ行きたい(泣)
こんばんは~♪
おもいっきり降られました。
そして北東7mの予報にビビってしまい・・・
心が折れました(笑)
【Mパパさん】
こんばんはぁ~。
今の状態を見ていると、あれは人間の手で制御しきれないエネルギーなのだろう。。。化石燃料もしかり・・・
自然なエネルギーを有効に使う方法を考えないといけませんね。。。
液燃も・・・化石燃料なんだんぁ~(--〆)
【ジープ乗りさん】
こんばんはぁ~。
おかげさまで、雨が降る前に撤収完了しましたwww(^^♪
北東はイヤですね~
それも、気圧の谷が抜けた後だと・・・(ーー;)
竿は折れなかったようですね(笑)
こんばんは~
ハムチーズ、旨そうですね♪
私もそろそろキャンプ料理について学ぼうかな(^_^;)
とキャンプ場ではいつも思ってるんですけど(笑)
【チャマサン】
こんばんはぁ~。
ハムチーズ・・・ナチュラルな塩っけがタマランですよ~(^_^)v
キャンプ飯は、食べたいものを作る!!!が一番!!!
外で食べたらナンでも旨いですから~(^^ゞ