昨晩、アッキ~が4泊5日の自然学校から、無事帰宅していました~。
本人は嫌がってましたが、ドでかいザックで行かせましたヨ(^_^)v
まぁ、殆どが衣類なので、重さはないですが、
担ぐ事に意味がある。。。
アッキ~用として、50ぐらいのザックが欲しいナァ(^^♪
先週の・・・ (2012-11-12 11:12)
場所とり・・・ (2012-09-29 07:51)
25年振りの・・・ (2012-09-22 09:57)
最後の・・・ (2012-03-19 23:00)
イブ・イブ・パー (2011-12-23 21:05)
3×3運動会 (2011-10-04 10:04)
Posted by gu〜ri at 12:23│
Comments(16)
│
my family
こんにちは~^^
ウチの娘は先月でした。
ザックではなくボストンバッグです^^;
それにしてもデカい!
将来を見据えて…ですね?
まじ でかいっす
アッキー君 頑張りましたね~
これって、九州に来られる時に担がれてた奴ですか…?
だとしたら、その時見ても相当デカイと思ったのにw
将来楽しみですねw
でかっっっ!!!
アッキー君の頭、見えませんね(笑) (#^.^#)
4泊5日の自然学校って、小学校の行事なんですか?
こんばんは~♪
私も50ぐらいのザックが欲しいです(笑)
こんばんは~です。
私が子供の頃は
1泊がいい所でしたが
最近は長いですよね~
娘の通っている学校は
5年生が林間学校と題して
同じ位の期間行ってますね。
着替えが多いのか
でっかいリュック背負って行ってます。
親子で使えますね(笑)
でか~っ!
あっ!こんばんは~♪
この写真みてすぐにジュンペイさん思い出しました(笑)
本人は親で見慣れてるでしょうから、周りの方がビックリしたでしょう!
友達の感想を聞いてみたいです(笑)
私達はカッチョいいと思うんですけどね~
【お塩さん】
こんばんはぁ~。
こんな梅雨時期に行かなくても~です。。。(~_~)
ウチもボストンで行きたがってたのですが、
ザックに慣れさせる為に・・・無理やりです(^^ゞ
一応、ザックを探しには行ったのですが、イイのがなくて・・・
結局、ワタシが今使ってるザックです。。。←弟のですが。。。
【ちーパパさん】
こんばんはぁ~。
一番小さい状態にして、ナンとか担げましたね~(^_^)v
パッキングもある程度自分でさせたので◎
【つかちゃん】
こんばんはぁ~。
そうそう!ワタシがテント・シュラフ・鍋・火器&着替えを入れて担いでるやつです(^^ゞ
たぶん80リットルはあるのですが、今回はかなり小さくして・・・
それでも、ザックの重さがあるので10キロぐらいはあったのでは!(^^)!
【ぷっきーさん】
こんばんはぁ~。
阪神間の小学校では、自然学校って言って野外活動をするんですよ~(^^ゞ
ワタシが学生時代はバイトがてらに指導員として付き添ってましたwww(^_^)v
【ジープ乗りさん】
こんばんはぁ~。
コレがあるので、ワタシがキャンプのときはイイのですが、
DAYや2人でBPキャンプなんかも考えると、50クラスかなァ~っと。。。
最新ザックを担いで見たいのもありますが。。。ニヤリ!!!
【Nobuさん】
こんばんはぁ~。
ワタシが小学校の時は『市島』って言って、廃校の所でしたね~
2泊だったかな~???
【チャマサン】
こんばんはぁ~。
デカイねぇ~(ーー;)
でも・・・ワタシの弟が小5の秋から使ってるザックなんで、
アッキ~もいけるだろう!!!っと。。。
ジュンペイさんは・・・背負子の方が似合うような。。。(笑)
もうチョットカッコイイザックならね~。。。
おはようございます(^^
スゲっ!!
さすがgu~riさんのお子様(^^
ちなみに、この写真を見て・・・
うちのジュニアが僕の50Lを担いで
家の中をウロウロしている姿を思い出しました(笑
【ZONOさん】
こんばんんはぁ~。
サスガって・・・程じゃないですよ~
中身は衣類ばかりだし。。。
ジュニア君のほうが・・・体の大きさに対して・・・(爆)