えぇ~・・・今現在のgu~ri家のメインバーナーは、
Coleman PEAK1 550B ↓
燃料統一でケロシン仕様です(^_^)v
って、云う訳で・・・予熱が必要なんですが・・・
アルコールでの予熱だと、構造上ジェネレーターが熱しにくい。。。
結局、半炎上状態でプレヒートしていることがしばしば×××
???半炎上状態でもプレヒート出来るってことは・・・案外、チャント熱せればすぐに点くのでは???
って、ことで・・・ナチュさんで、ガス充填型のトーチを検索。。。

ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ●サイズ:22×250mm
●本体材質:ステンレス鋼 スイッチ部・充填部キャップ:樹脂
●重量:約80g
●充填量:約3.7g(計算値30分)

TSUGE(柘植) ターボ ポケットトーチ●素材:ABS樹脂(可燃性高圧ガス使用)
●サイズ:約縦9.5×横6×奥行3cm
●重量:60g
●MADE IN TAIWAN 台湾製

Coleman(コールマン) ミニトーチ●火炎温度:約1300℃
●連続使用時間:60~90分(+/-)
●使用燃料:市販ライター 充填用ガスボンベ(カセットガスボンベは使用できません)
●材質:ナイロン樹脂、亜鉛キャストカバー
●重量:約95g (※コールマン2006カタログには95kgと記載されておりますが、誤記載によるものです)
●容量:燃料タンク容量:約9g(85%時)約90分間のガス量
●使用時サイズ:約3.1×7×10(h)cm
スティックターボかな~っと思ったのですが・・・
あの方とおソロの・・・
Coleman ミニトーチ に!(^^)!
んで・・・実際プレヒートにドレぐらい時間がかかったかというと・・・
2~30秒~\(^o^)/
まぁ、気温が高いのを考慮しても、上出来です(^_^)v
コレで2泊でもアルコール250ccでモツかなぁ~(^^ゞ
調整完了。。。 (2012-05-18 05:18)
最悪を・・・ (2012-05-17 05:17)
無理矢理・・・ (2012-05-15 22:20)
昨晩・・・ (2012-01-14 10:15)
不機嫌な理由。。。 (2011-11-11 11:11)
道具のための道具。。。 (2011-11-04 11:04)
Posted by gu〜ri at 07:05│
Comments(14)
│
道具レポ?
こんにちは!
ミニトーチでプレヒート・・・考えましたね~。
コレ、色々と使い勝手イイよね。
なるほど、トーチでプレヒートですか?
いいかもですねぇ~
やりすぎて、何処かの部品が溶けちゃった~ってことは、ないですよねー(笑)
こんばんは^^
直火ですね~( ..)φメモメモ
やはりコレが1番早いんですね・・・
燃料ケロ統一!!
コストが安いですよね~
僕の夢です(笑)
【TOKUさん】
こんばんはぁ~。
そうそう!手品やボケにも使えます(笑)
使用時間の長さが決め手でしたね~(^_^)v
【たそがれさん】
こんばんはぁ~。
まぁ!コレが一番効率イイですね~(^_^)v
コノストーブ・・・連続燃焼してると、武井君よりタンクが熱くなります(ーー;)
ので・・・トーチの熱ではびくともしませんヨ~(^_-)-☆
【きーぼうさん】
こんばんはぁ~。
武井君(301・501)とかペトロ系のランタンは、強力なトーチを備えてますからね~(^_-)-☆
ケロのメリットは安さだけではないですよ~(^_^)v
是非!ケロ化!!頑張ってくださ~い!(^^)!
ミニトーチでプレヒートとは、なるほど効率がいいですね〜。
せっかちな私はプレヒート自体が辛いんですが(笑)
ケロ化・・・うーん、いつになることやら(汗)
こんばんは。
懐かしいピーク1!
15年くらい前かな?バイクで日本一周の時に使ってましたよ~^^
ちょっと私が持っていたのと、ツマミの形状が違う気がしますが。
バーナーでプレヒート、大きなバーナーで炙っておられましたが、これくらい小さいなヤツだと便利かも知れませんね。
ケロ化にはオドロキでした^^
ほぉ~っほう。
トーチでプレヒート!
ナイスですね。
123Rでも使えませんかねぇ???
こんばんは~
PEAK1もケロ化できるんですか!?
知らなかった・・・
コレ、年季入っててカッコイイですね♪
プレヒートの時間も好きですが、
やっぱり急ぎの時はコレですね(笑)
【Mパパさん】
こんばんはぁ~。
固体やジェルタイプの燃料なら、効率のイイプレヒートができるんですが・・・
液体(アルコール)はダメですね~器がいります×××
ワタシもズボラでセッカチなんですが・・・
冬はイイですよ~ケロ!!!
【きよぴーさん】
こんばんはぁ~。
おぉ~!おソロなピーク1でしたか~(^^ゞ
コノ550Bは元々マルチフューエルでケロ用のジェネが出ていますヨ(^_^)v
現行品は日本未販売ですが。。。(ーー;)
【半クラ!!さん】
こんばんはぁ~。
そうそう!123Rこそのような気がしますね~
ガソリンですし!!
是非お試しアレ~(^_^)v
【チャマサン】
こんばんはぁ~。
ピーク1もイロイロありまして、コレは元々ケロジェネがあるんですよ~(^_^)v
アルコールでのプレヒートだと、ホント炎がジェネにあたってるのか?
ってことが、シバシバ。。。
待っとくだけなら、あの時間もスキなんですけどね~(^^ゞ