2009年10月24日~25日
grm店長&robatキャプテン主催の『居酒屋おにぎり』に、
佐賀市の北山キャンプ場へ
九州初CAMPに行ってきました~\(^o^)/
まずは、居酒屋『おにぎり』の発端は・・・
コレとか
コレをご覧下さい(^^)b
当初の第1回『おにぎり』も告知記事をみて・・・
※第1回は『おにぎり』っていうネーミングでは無かったようですが・・・
襲撃目標ではあったのですが、他のお誘いを受けてm(__)m
今回も、早々の告知だったので、
70リットルザックに
泊まれる用意をして九州に来ておりましたwww!(^^)!
って、ことで土曜日の仕事もそこそこに・・・
北山キャンプ場へ


続きは




キャンプ場到着は15:30頃・・・
情報では、
robatキャプテンが昼過ぎには到着し、
青い三テンを張ってるって事だったのですが???
見つかりません。。。
連絡先も知りません。。。
OMするのも恥ずかしく・・・(^^;
って、云うのもコノ
キャンプ場!無料?とは思えぬ広さと設備・・・
関西だと在り得ないような、羨ましい事コノ上ありません!(^^)!
数0分彷徨い・・・駐車場で途方にくれてると・・・
2台の
OFF車が、場内へ!!!
これは!!!っと・・・・追いかけて行って(^^;
ひとまず、安心(^^;
したところで、続きます(^_-)-☆
朝~???#居酒屋おにぎりin北山 (2009-11-05 11:05)
夜×××#居酒屋おにぎりin北山 (2009-11-04 11:04)
続々!集合!!!#居酒屋おにぎりin北山 (2009-11-02 11:02)
減水中・・・ (2009-10-25 08:45)
仕込み完了・・・(^^ ゞ (2009-10-24 12:40)
Posted by gu〜ri at 10:30│
Comments(16)
│
09.10 北山キャンプ場
なる程~
あのザックにテントやら積めて博多に来たんですね。
しばらく迷ってたとおっしゃってましたが、数10分もでしたか。。
ま、確かに一番判りにくい場所ですものね~
え~!!
サイト割りもされてるし・・・
管理事務所もあるし・・・
これで無料!!
羨ましすぎます!!
って・・・
リンクされてたところを覗くと ↓
www.sashoren.ne.jp/mitsuse/tiiki/kanko/kita_camp.html
1000円ですね!!
それでも安い♪
【robatキャプテン】
こんばんはぁ~。
一番判りにくいって事で一番いい場所でしたね~(^^)b
初訪問のCAMP場はいつも迷います(>_<) ←3度目(^^;
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ~。
HPではね、値段がイロイロ載ってるんですが、
管理棟の料金表は値段が消されており、
管理人さんに『1泊、泊まりま~す』って云ったのですが、
テント持ち込み料どころか、清掃協力金も払ってないんですよ~\(^o^)/
管理人さんが街灯点けに廻ったりしてくれるのに・・・
【無料!!!】
九州恐るべしです!!!
まだまだ、イイキャンプ場イッパイありそうです(^^)b
ここは全体が見える場所ないですもんね。
自分も最初迷いました。
このサイト配置のおかげで、夜遅くまで宴会しやすいんですよね。
【asayanさん】
こんばんはぁ~。
場内にあるサイト図が、部分的にしか表示されてないんですよね~
あれ?サッキ見たのと違う!っぞって後から気づきましたwww(^^;
アノ場所は最高にイイですね~
管理棟からすぐの右側もヨサソウだったんで、アレ?ココにいない???って思っておりましたwww(^^)b
こんにちわ〜
関西から見ると九州ってやっぱりスゴイ(笑)
期間限定なら赴任してもいいかって思ったりして♬
本日息子が風邪病み上がりなので、昼頃からアルプスにデイで試し張りに行こうかと・・・。
九州は暖かいので、1年間通して、キャンプできますかね~
うらやましい。
広島も海側だとできますが、山間部は積雪でバイクでは通れません。
ここ!行って見たい気になるキャンプ場なんですよ!
早く続きのレポが見たいですよ~(^_-)-☆
こんばんは~♪
ここ、フリーサイトがあれば最高なんですけどね。
上のバルコニー付きサイトが好きです(^^)
やるなぁ~!
全国で襲撃w
また煮卵食べたいなぁ~(´∀`)
【Mパパさん】
おはようございま~す。
情報ありがとうございま~す。
コンナに日に限って、外回りの仕事が入んないんですよね~(+_+)
また、次回!!!
【たそがれさん】
おはようございま~す。
九州も北部は寒いですよ~
地元は兵庫なので、広島と似て北は冬になると閉鎖になってしまいます(>_<)
それより、無料・格安のキャンプ場の多さ・・・
施設もしっかりしてるし、九州恐るべし\(^o^)/
【ポン吉さん】
おはようございま~す。
九州のCAMP場は値段が安いし、いろんなスタイルのキャンパーでも、楽しめるところが多いように感じます。
ココもソロありファミありグルキャンあり\(^o^)/
レポ続きは平日です(^^)b
【ジープ乗りさん】
おはようございま~す。
山の斜面に、ナニかありましたね(^^;
湖畔沿いのサイトはカナリ区画されていましたし人気がありイッパイでしたが、
林間や広場奥のサイトは1グループ貸切ぽかったですよ~(^^)b
料金もHPに書いてる内容と違うので、管理体制が変わったんですかね???
【並みのさん】
おはようございま~す&忙しそうですね(>_<)
今回の煮卵の出来は最高でしたよ~(^^)b
バンガローOFFは被っちゃってるんで行けないんですが、
また、ドコかにお持ちしますよ!(^^)!