2009年7月26日~28日
夏期休暇第一弾を利用して、
青木荘テント村に
gu~ri家の歴史回想CAMPに行ってきました~\(^o^)/
1993年5月
夏の仕事に選んだのは、そう!
上高地!!
続きは




ココで、
mi~yaと出逢い!!!
そして、
O夫妻との出合い!!!
結局2シーズンコノO夫妻を慕って、ついていったような感じでした。
アノ震災がなければ、そのまま永住していたかも???
それでは、
上高地の写真を・・・
『Lightbox』で!!!(携帯の方スイマセン・・・)
注)PCで見れない方が居られましたら、ご連絡くださ~い(^^;













1993年11月
6ヶ月の期間を終え・・・失業保険を(^^;
1ヵ月の休み中は、遊びまくり~(^^)b
たまに、バイク便で小遣い稼ぎはしてましたが・・・
そして、
12月に再び長野へ!!!
そう、
O夫婦についていきました~\(^o^)/
次回は、信州白馬のスキー場での回想です。。。
先週の・・・ (2012-11-12 11:12)
場所とり・・・ (2012-09-29 07:51)
25年振りの・・・ (2012-09-22 09:57)
最後の・・・ (2012-03-19 23:00)
イブ・イブ・パー (2011-12-23 21:05)
3×3運動会 (2011-10-04 10:04)
Posted by gu〜ri at 08:03│
Comments(12)
│
my family
こんちわ(^^)
信州&上高地に思い出がいっぱい詰まってるのは羨ましい限り(^^)
出掛ける度に懐かしさを味わえますね(^^)
上高地だったんですか~
私のいきたいとこベスト3に入ってます。
いいなぁ~ワンコは進入禁止なんですよね~?
【piyoパパさん】
こんばんはぁ~。
ソウですね(^^)b
一番遊んでた時に、ほとんど長野に居ましたので・・・
でも、皆さんのレポを見てると、行ってない所がほとんどで・・・(汗)
来年以降も年1にはなると思いますが、青木荘を拠点にいろんな所行けたらなぁ~っと思っております。
【robatさん】
こんばんはぁ~。
『上高地』
ペット駄目になってるようですね(>_<)
以前は???大丈夫だったような???
でも、イイ所なんで、機会があれば是非(^^)b
こんばんは。
穂高にちょくちょく行ってますが、上高地からは2度しかありません^^;
ゆったりした所で、いついってもいい感じですね♪
そんなところに長く住んでいたなんて・・・うらやましい限り^0^
【きよぴーさん】
こんばんはぁ~。
上高地、昔は山の入口的な存在だったんだと思いますが、
ワタシが居た時は、もう観光地でしたね(^^;
働いてたのも温泉ホテルでしたし・・・
従業員の中には、好きな方もおられて、休みのたびに登られていた方もいましたね(^^)b
あ~、天気には恵まれなかったようで・・・(>_<)
おはようございます~
うちも、上高地は、行ってみたい所の、1つなんです♪
特に、河童橋♪(*^^)v
自然の美しい、良い所で、働いていたんですね~♪
【だめオヂさん】
こんばんはぁ~。
上高地は元々天気のイイ日は少ないんで、
河童橋にはカッパが似合っています(^^)b
【ぷっきーさん】
こんばんはぁ。
是非!是非!!上高地行ってみてくださいね~
でも、カッパは持参で(^^)b
こんばんは~です。
上高地
いい所ですよね~
自家用車乗り入れ禁止は
今でも?
私の行った時は
バスかタクシーのみの通行でした・・・
ゴミの問題でしょうね~
静かで綺麗で
また行きたいで~す
【Nobuさん】
こんばんはぁ~。
上高地のマイカー規制は、ワタシが行ってた94年までが、部分規制(期間中の半分ぐらい)で、95年以降は全面規制になったと思います。
今も、全面規制で、沢渡or平湯からバスかタクシーになりますね(^^)b
ゴミの問題もあるでしょうが、観光客が増えて、駐車場のキャパの問題も大きいような???
今回も夏休みだったのもあると思いますが、カナリの『人』でしたwww
昔は、もっと静かだったんですけどね(^^;
静かな上高地を狙うなら、5月か10月!寒いですけど・・・