ヤッパリ、
リベットでは・・・
無理があったようです。。。
続きは




んなワケで・・・
ボルトナットで・・・(^^;
コレなんだって方は・・・
ココから
調整完了。。。 (2012-05-18 05:18)
最悪を・・・ (2012-05-17 05:17)
無理矢理・・・ (2012-05-15 22:20)
昨晩・・・ (2012-01-14 10:15)
不機嫌な理由。。。 (2011-11-11 11:11)
道具のための道具。。。 (2011-11-04 11:04)
Posted by gu〜ri at 05:27│
Comments(6)
│
道具レポ?
いろいろ試行錯誤できるのも、自作や加工の醍醐味ですね。
壊れたり調子が悪くなってきても、心の片隅では修理案が勝手に湧き上がってきたりしませんか .。゚+.(・∀・)゚+.゚
ガビングスタンドを作るつもりで用意したロゴスのマルチスタンド、
なんとなく手付かずのまま未開封なんですよね^^;
最近は「物欲ブログ」と蔑まれはじめちゃったしwww 久々になんかやろっかなあ・・・
こんちは~^^
自作物って形と強度の両立が難しいんですよね^^;
でもマスヲ。さんの仰るとおり修理案が勝手にw
まあそうして使い勝手の良い物になっていくのが理想なんですけどね^^
思った以上に荷重がかかっていたんでしょうか?
しかしこれで安心ですね。
うちの改造中のスタンドも現在放置中です・・・(汗
【マスヲ。さん】
こんばんはぁ~。
サスガに製品の耐久力を持たせるのは結構テクがいりますよね~
でも、壊れても自分で作った物なら、「次はコノ方法で・・・」って
なる所が、イイんですよね(^^;
ウチも結構手付かずの品ありますよ~(^^;
屋根裏部屋なんかほったらかしだし×××
【シェリパパさん】
こんばんんはぁ。
↑コメとカブッてしまいましたが・・・(汗)
売り物を作るのとはワケが違いますからね~
言い訳もイッパイできるし(^^;
【あーチャンさん】
こんばんは。
コノ止めは、ネットラックを支えてるんです~
普通に使用しているときはイイんですが・・・
撤収するのに外す時に、力がかかっちゃうんですwww(^^;
自作は気が向いた時でないと、絶対イイ物はできないです。。。
焦ると絶対だめなので、放置プレイは常習です(^^)b