無事、解熱成功!!!
ご心配をお掛けしましたが、大丈夫です(^o^)
昨晩、38℃近くまであがってましたが・・・
平熱まで下がりました〜(^_-)
ワタシの風邪対策は・・・
↓
『改源』飲んで、熱い風呂へ・・・
汗が吹き出るまで、体を温めます。。。
かなり、体力が消耗されるので、
『万田酵素』でエネルギーを補給し寝るだけ!!!
コノ方法は夜寝る時しか、出来ませんし、
お風呂で汗が出るまで、ガマン出来る体力が必要ですので、
自信が無い方は、真似しないで下さ〜い。。。
さぁ!今日からしばらく休みがないんですが、
ガンバりましょう!!!
1月1日の記事 (2016-01-01 01:01)
1月1日の記事 (2015-01-01 01:01)
設営完了♪♪♪ (2013-11-08 21:44)
予約完了〜〜〜 (2013-11-07 18:30)
初ツーリング・・・ (2013-11-03 08:59)
Mossな・・・ (2013-09-14 13:50)
Posted by gu〜ri at 07:06│
Comments(18)
│
け~たい
おはようございます~
体も、疲れてたんでしょうかね
下がって良かったです(*^^)v
うちも、熱がある時に
熱いお風呂に入って
お風呂から出たら、即行お布団の中へ・・・。
次の日は、元気になるパターンです(笑)
こんにちは~
僕も風邪のときは水分いっぱいとってお風呂屋さんで
サウナに入り、限界までがんばります^^
とにかく汗をだすこと!でしょうね~
【ぷっきーさん】
こんいちはぁ~。
今日は外せない仕事があったので・・・
熱風呂は両羽の剣ですネ・・・
一度、風呂上りで倒れたこともありますwww(T_T)
1日目で効果がない時はやめた方がイイですネ(^^)b
【よしにいさん】
こんいちはぁ。
そうそう!サウナと同じですね~(^^)b
新陳代謝で熱抜きをする感じですネ~
風邪ひかれてたんですね。
治ってよかったです〜
ワタシは毎日夜勤なので、しょっちゅう体調不良です〜。
ちょっとしたことで風邪ひいちゃうし、すぐアタマ痛くなるし。
風邪ひいて熱い風呂ですか…体が耐えられないな、きっと。
「基本的には健康」なヒト向けの方法ですね。
ああ健康に生活したい…
ほうほう!!
こんな方法が!!
オイラ、めっぽう熱に弱く・・・
38°も出てればぶっ倒れてます!!
無事に平熱になって何よりです!!
でも・・・
無理はしても無茶はなさらないで下さいね!!(本願)
お元気になって
良かったです。
家の嫁もキャンプ疲れで
変な声になっています。
連休が長くて、体調管理が
難しいのかな?
新型では、無かったのでしょうね?(笑)
こんばんは。
改源は知っていますが、万田酵素は知りませんでした~。
すごい効き目なんですね~^^;
今年は熱を出してる暇がなさそうなくらい忙しいです。
仕事も遊びも^^
こんばんは^^
お加減いかがですか?
熱下がって良かったです^^
僕も同じような感じにしますね
熱い風呂入ってすぐに布団でぐるぐるになって寝る
汗で目が覚めたら熱下がってるって具合で^^
元気になってきましたか?
ゆっくり休みなさいって体が言ってるんだと思って
我慢してゆっくりしてくださいね~~
ワタシの風邪の対処方は 液体の葛根湯とユンケルを一緒に飲んで寝ちゃいますよ~ 次の日熱下がってますわ(^^)
【マスヲ。さん】
こんばんはぁ~。
確かに健康な?体で無いと危険かも???
10代の頃から、やってるんでイザと言う時の技?です(^^;
熱風呂はさておき、漢方系の風邪薬や酵素のような栄養補助薬は、
体に合えば、ナカナカイイですよ~(^^)b
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ。
ワタシも37℃を超えると、普段はフラフラです。。。
昨日はそんなに熱が出てるような感じはしなかったのですが、
頭痛が昼寝しても余計にひどくなり×××
熱風呂はチョットソロソロ体に悪いのかも?っと??
でも、まだ効果がありました~(^^;
今日はチョット無理でもしないと仕事があったので・・・
【Nobuさん】
こんばんは。
奥様、大丈夫でしょうか?
実は土曜日の午前中にGWにインフルエンザに罹ってた人にあってまして・・・
チョットビビリましたが・・・たぶん大丈夫です(^^)b
【きよぴーさん】
こんばん(^^)b
『万田酵素』
栄養補助薬系だと思うのですが、外用薬としても傷に塗ったりも出来るんですヨ~(^^)b
ウチの相方の実家で長年使用しております\(^o^)/
仕事も遊びも忙しいのが一番です(^^;
熱を出さないようにしてくださ~い(^^)b
【シェリパパさん】
こんば(^^)b
意見が分かれておりますね~(^^;
新陳代謝で自己治癒力を活性化出来てるウチは、
この方法が、長引かなくてイイんですよね(^^)b
【ぺぺっちさん】
こん(^^)b
『葛根湯にユンケル』
コレ同じ組み合わせかも知れませんねぇ~(^^)b
熱風呂は控えます。。。(^^;
ほほう、けっこう古風な治療・・しかし、仰せの通りたぶん最速の回復法でしょうね! 侍療法というか男を感じさせる熱い治療ですね〜
よし、コレで豚インフルもOKだ(笑)
【Mパパさん】
こんばんはぁ~。
熱は下がって仕事に差し支えは無いのですが・・・
声が・・・(T_T)
普通の風邪薬で、抑えております。。。