2009年5月5~6日
大阪府能勢町の
自然の森ファミリーオートキャンプ場へ
初テントキャンパーを連れて行って来ました~(^^)b
雨の所為にしますが、いつものテキトウな写真もありません・・・
って、ことで、珍しく?一気に行きますよ~(^^;
続きは




当初、今回の
GWも、出撃予定ではなかったのですが、
今年は本当に公私ともに、予定変更が多いんです。。。
2月も終わりかけた頃に、
GWの出撃が出来ることに・・・
チョウド、
バイク屋の次男坊(T家)が
CAMPに興味を持ち始め、
テントも購入済み。。。
自営業なんで、土日が休みではないので、一緒に行く予定はたたず、
カタログや雑誌を渡して、徐々に
洗脳しようとしてたところ(^^;
コレはなんとしてでも、一緒に行かねば・・・っと。。。
GWの予約合戦はドコももうすでに終了・・・ナントカ空きを見つけたのが、
自然の森の5~6日だけ・・・ギリギリであればキャンセルで空きも出たのでしょうが、
初CAMPで行き先未定ってのも・・・なんで即予約!
仕事も、ナントカあわせて休めるようにして、いざ!!!
gu~ri家5人と
T家4人+
サンチャン(子守担当)の
計10人での
ジョイントキャンプが始まりました~(^^)b
っと、この後普通ならダラダラレポるんですが・・・
後は写真だけ~(^^;
(PIXIE導入!お手軽ですね~(^^)b)
(Lightboxをやってみました~(^^)b不具合があったらコメくださ~い!)
てな感じ???で雨に悩まされましたが楽しい1泊2日でした~(^^)b
さぁ!濡れたテントを乾かしに
乾燥CAMPに、行きますよ~(^^)b
結構、小物のデビュー品があったので、
チャント写真を撮ってきますネ(^^;
無事帰着。。。 (2009-05-06 21:17)
公園キャラバン??? (2009-05-05 11:26)
ではでは、遅いGWを・・・ (2009-05-05 08:57)
Posted by gu〜ri at 05:08│
Comments(18)
│
09.5 自然の森
タープで横長連結ですね~。
初めてのキャンプが雨でも、これだけ揃っていればかなり快適キャンプになったのではないでしょうか。
なんでも最初が肝心ですからね~。
お友達さん、これからのキャンプシーズンで一気に洗脳してしまいましょう^^
gu~riさんには珍しい完結レポ!!
違う人のブログみたいですよ(笑)
小物デビュー品のレポ楽しみにしています^^
おはようございます(^^)
初めてのキャンプが経験者と一緒だったのはラッキーですね~(^^)
キャンプ沼にはまってしまったり(笑)
ご一緒された方はキャンプから帰って早速欲しい物が続出されてるのでは?(笑)
自然の森空いてたのもラッキーでしたねo(^-^)o
完結レポお疲れ様でした(^^)
おはようございます~
ほんま、一気に終わっちゃいましたね(笑) (^◇^)
乾燥キャンプ♪楽しみにしてま~す\(^o^)/
自然の森ファミリーオートキャンプ場
一度、行ってみたい場所です♪
道は、分かりやすいですか?
おはようございま〜す♪
初キャンプで雨…
意外とキャンプにハマるパターンだったりして(笑)
【きよぴーさん】
毎度~で~ス。
サイトが横長の段々傾斜つき(広さは十分)だったんで、
段々の一番傾斜の少ない所にスクリーンのテント持ってきたら、
チョウド、隙間にヘキサが入ったって感じです(^^;
コレからも連れって行きたいんですが、土日が休みじゃないんで・・・
次は、9月の連休に一緒に行けたらっと思っております。。。
【よしにいさん】
こんばんはぁ~。
1話完結は初めてですね~(^^;
写真で伝えるのも、難しいし、
文章ももっと難しい!!!
道具レポをドンナスタイルでするか???
悩んでおります(@_@;)
【piyo-papaさん】
こんばんはぁ。
早速道具のプレゼンをしてきましたよ~(*^▽^*)
『お山』の土で早速プラペグが数本逝かれましたので、
ソノウチソリステとハンマーは???
今回『お山』でヨカッタと思いました~!
あまりに高規格だと、雰囲気が伝えられないんで・・・
ワタシの初オートキャンプも雨の『角川』だったんで(^^;
『PIXIE』チョットだけ試したんですが、重くなる時がありますね~
『lightbox』頑張ってみようかなぁ~(^^)b
【ぷっきーさん】
こんばんは。
次ネタの確保が出来ているんで(^^;
『お山』はR173から曲がる所さえ、間違わなければ、
あとは・・・「この道でイイの~」ってぐらいの細い道を・・・
電柱に茶色の看板と、曲がり角に緑色の看板が目印です(^^)b
【ジープ乗りさん】
こんばん(^^)b
ワタシのオートデビューも台風でした~(^^;
雨である程度過ごせれれば、たぶん嵌る方向に行きますね(^^)b
あとは、子供の休みと合わないのが・・・どうなるか???
こんばんは~です。
雨の中 お疲れさまでした
我が家の、最初のキャンプは、
もの凄い夕立で、テント(超古)が雨漏りでした・・・
最初に慣れた方と行かれたので
安心感が違いますよね~
【Nobuさん】
こんばんはぁ~。
ワタシの初CAMP(小5の時)は小川の家型テントで
テントの中が川になって、半身水没しながら寝てましたヨ~(^^;
今のテントはすばらしいですね(^^;
雨キャンだったんですね~~
ワタシは行かなかったのにオカシイですね(^^)
雨でもキャンプは楽しい事がお友達キャンパーさんも
分ったんじゃないですか!!
これから楽しみですね!
お疲れ様でした~
明日は乾燥できそうですね^^
僕は・・・登ってこようかな~都合がつくかどうかですが・・・
【ぺぺっちさん】
おはようございま~す。
雨男・・・うつされたかも???です。。。
でも、記事には書いて無いんですが、2日目はナントカ止んでいて、
連れ家のテントはナントカ乾燥できています。
昼過ぎに雨が降りそうだったんで、連れ家優先で撤収!!!
まんまと、ウチのテントはびしょ濡れに・・・(^^;
【yoパパさん】
おはようございま~す。
この天気予報で乾燥できなかったら・・・
完全雨男でしょう!
おぉっ!『山頂』ですか~
頑張って都合つけてくださ~い(^^)b
おぉ~!!
一気に片を付けましたね~!!
オイラもやってみようかなぁ~(自爆)
初キャンパーの洗脳!!
お疲れ様でした!!
次回、行かれる時に何が増えてるか楽しみですね!!
【フロッグマンさん】
毎度~(^^)b
フラフラスタイル確立しない、なんでもありのBlogです・・・
(チョット今もガンバッテイマス・・)
『初キャンパー』早速、帰ってからカタログとすり合わせしていた様子・・・ニヤ
ウチの相方より食いつきがイイ(^^;