【piyosuke-papaさん】より・・・
コノ商品のコメに・・・
>でも持ち手を片手で持てない設計は、、、、、(笑)
っと。。。
ならば・・・
早速・・・
ポンチで穴をあけて・・・
ハトメをカシメて・・・
続きは



あれ?
ザイルが無い!!!ので、未完成(^^;
###################################################
調整完了。。。 (2012-05-18 05:18)
最悪を・・・ (2012-05-17 05:17)
無理矢理・・・ (2012-05-15 22:20)
昨晩・・・ (2012-01-14 10:15)
不機嫌な理由。。。 (2011-11-11 11:11)
道具のための道具。。。 (2011-11-04 11:04)
Posted by gu〜ri at 02:17│
Comments(10)
│
道具レポ?
こんにちわっ!
うおぉぉぉー、大胆!
私やったらダメにしちゃいそう。。。^^;
【まるまるさん】
こんばんはぁ~。
いやぁ~、簡単ですよ~(^^)b
失敗する所はないかと・・・
メーカーバリューさえ気にしなければ・・・
ワタシは自分の所に届いた瞬間にネームバリューはなくなります(笑)
おぉ~!!
新品を・・・
流石です!!
ってか、自分の使い易い様にしてナンボですよね~♪
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ~。
そうです!
使ってナンボ!使いやすいにBESTはない!!
なんでもいいので、今以上になるようであれば改造!!!です。。。
こんばんは。
コレ、私も持ってますが、両手でしかもてないんですよね~。
洗い物を入れるのには便利なんですけどね。
こうして紐を通せば片手でももてますね!
さすがgu~riさん、仕事が早いし丁寧ですね!^^
こんばんは(^・^)
おー男(笑)
これSPさんに標準装備希望(笑)
【きよぴーさん】
こんばんはぁ~。
仕事は速いですが、早いかどうか・・・
もうチョット、丁寧な性格であれば・・・(笑)
確かにコノ商品SPさんの割にはコンセプトが?
【piyoさん】
こんばんはぁ~。
使っても無いのに・・・
もうチョット大きければ、両手持ちも納得なんですが・・・
アノ大きさで、両手???ですよね!!!
布のもち手が長ければ、問題ないんですがね・・・SPさん!!!
いきなり貫通とは思い切りがイイ、さすがですね。
ハトメ使えば、タープも加工できるな・・・。
よしっ妄想スタート!
【Mパパさん】
こんばあんはぁ~。
そう、ハトメ使えば結構イロイロできますよ~
ポールの先を通すなら10~12ミリ
張り綱だけなら7~8ミリぐらいがイイですね(^^)b
ちなみに、ウチのハトメ工具は100均です。。。