早速、梱包開けて、
gu~ri家お初の
パイルドライバー!!!

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
Proではありません。。。
ナンカ
紐が着いてますね~(^^;
続きは



アノ、先端のキャップは、当然使用するときにはずしますよね~。
袋の中にしまえばいいのですが・・・
横着者の
gu~riです。。。
撤収のときに、
キャップを付けずにしまいそう???
って、ことで・・・
上は蝶ネジのところで・・・
もやい結び。。。
着けてから、
CAMP中に
ザイルがブラブラ???
カナ???って思いましたが、
まぁ、使ってみて考えましょう!!!
調整完了。。。 (2012-05-18 05:18)
最悪を・・・ (2012-05-17 05:17)
無理矢理・・・ (2012-05-15 22:20)
昨晩・・・ (2012-01-14 10:15)
不機嫌な理由。。。 (2011-11-11 11:11)
道具のための道具。。。 (2011-11-04 11:04)
Posted by gu〜ri at 02:13│
Comments(14)
│
道具レポ?
こんばんは~
うちは、そのキャップ
毎回、なくしそうになります(笑) (^-^*)
おはようございます^^。
なるほどね~。
うちはいつも外さず強引に上に引っ張りあげてます(笑)。
おかげでまだ無くしてません^^;。
おはようございます。
うちも上にズリズリ上げてますよん。
外すと絶対に失くすでしょう。w
オイラも上へ!!
無くした事は、ありません。
でも、ケースから出す時にケースの中で取れちゃうことが・・・
こんばんは~
オイラもなくしたことありません・・・
って、パイルドライバー・・持ってなかったww。
それより、もやいむすびの写真をとってるgu~riさんが、かすかに窓に映っておりますぞw。
うーん、顔はわからんけど、一生懸命写真とってる姿がナイスですww。
【ぷっきーさん・コンさん・まるまるさん・フロッグマンさん・ちーパパさん】
みなさんこんばんはぁ~。
え~
【ぷっきーさん】は外しているんですね(^^)b
【コンさん・まるまるさん・フロッグマンさん】はズリズリ上へ(*^^)v
【ちーパパさん】は?持ってないと。。。(^^;
この結果、ズリズリ上へが正解なんでしょう!
ワタシは、あまり何回もズリズリしてると、
ゴムが劣化してきて切れちゃうんじゃないかと思ったのですが・・・
耐久性もそれなりにあるんでしょうネ(^^)b
【ぷっきーさん】無くす前にズリズリ上へしましょうねワタシも・・・
【ちーパパさん】買われた時には、ズリズリでOKのようですワ(^^)/
こんばんは~
おっ、ボーラインノット(もやい結び)
船舶免許とか、お持ちですか?
アウトドアでも良く使う結び方なのかな?
うちの道具たちも結構、“もや”ってます(笑)
【り-コパパさん】
こんばんはぁ~。
ボーラインノット?
もやい結びなら小学校5年生で覚えておったと思います。。。
ワタシはボーイスカウトあがりなんで。。。
船舶免許は釣りしてる時に悩んだのですが、
結局取らずじまい。。。(^^;
これこれ!よく無くしちゃうんですよね~。
私、3回くらい買いなおしました。
みなさん、外さないんですね!
勉強になりました~^^;
(>_<)> ラジャー!! (笑)
【きよぴーさん】
おはようございま~す。
おぉ、紛失常習犯ですね(^^;
ズリズリでOKのようですが、フロッグマンさんのは劣化カナ???
【ぷっきーさん】
おはようございま~。
ズリズリせずに叩き込んだら駄目ですよ~(^^;
勝手に上がってるかもしれませんが・・・
うちもずりずりしています!(笑
お陰で無くさないんですが、
先端にあるランタンフックのキャップは只今紛失中です・・・(汗
【あーチャンさん】
こんいちはぁ~。
おぉ、アノ先っちょのゴムも紛失注意なのですね~(^^)b
アレは接着剤で止めたらよさそうですね・・・早速。。。!(^^)!