ではでは、早速始めま~す。
今回は、いつまで引張らなければならないのか???
2008,11,8~9
兵庫県西脇市の東はりま日時計の丘公園ACへ
アッキ~9才のバースデーCAMPってことで、
行ってきました~(^^)b
雨の中、9時過ぎに出発です。
いつものように、
アッキ~と2人で・・・
モブログでは11:20の投稿になっていましたが、実際は10:30には到着しています。。。
(ドコモのムーバではほとんど圏外・・・部分的に3本立ったりな、非常に不安定な電波状況です。。。)
早速、受付に行きますが・・・
↑をみて・・・ドウ???
続きは




gu~riは
公民館???って思いましたが、皆さんいかが???
まぁ、
「県立」なんで・・・
Posted by gu〜ri at 11:12│
Comments(8)
│
08.11 東播磨日時計の丘
こんちわ〜♪
病院…いや、診療所の受付け・・・
『診察ですか?入院ですか?』
『あ!入院で』
キャンプ病です(笑)
たしかに、雨の11月にキャンプに行くのは、
普通の方からすると、一種の病気かもw
(長期入院だったりしたら、もう・・・・)
【ジープ乗りさん】
こんいちはぁ~。
確かに、「病院」ですネ(^^)b
「CAMP病」で休めるなら、休みたい。。。
【ちーパパさん】
こんいちはぁ。
って事はカナリの方が「CAMP病」ですネ(*^^)v
雪が積もってても・・・
本当、病院の受け付けみたいですね。
しかも横の通路がよりそれらしく感じます。
こんな病院なら何泊もしたいかも・・・(笑
【あーチャンさん】
こんばんはぁ~。
確かに、通路が・・・処置室へ。。。
ホント、何泊でもしてみたいなぁ~。
こんばんは~。
我が家のホームグラウンドへようこそ(?)^^
ウチからじゃ、R175通って50~60分ぐらいですね~。
管理棟内部は…言われてみて「なるほど!」な感じです。
今まで全く気にもしてませんでした^^;;;
電波状況は、FOMAなら全然問題なしですよ~^^
【お塩さん】
こんばんはぁ~。
そうでしたよね~お塩さんとこの「お気に・・・」でしたね(^^)b
ウチからは高速使って1時間チョット、下道で2時間弱ってとこですwww。
携帯は春から「機種変更!!!」って会社に言ってるんだけど「待て!」状態です。。。
まぁ、会社持ちなんで・・・orz
チョット、gu~ri的な辛口な表現があるかもしれませんが、お許しを。。。