昨日は嫌~な予感的中で・・・
各地で被害をもたらした、ゲリラ豪雨&落雷の被災地のひとつ「岡崎」へ・・・
インターを降りたとたんに、OFFロードと化していましたw。。。
ニュースなどで、でている「伊賀町」とは離れた所だったのですが、
ソコラ中で「川や溝の氾濫」「裏山や土手の土砂流出」があったようです。
まだ、見つかっていない行方不明の方もおられるようで、まだまだ心配です。
訪問した会社の社用車も6台水没したそうで、
経済的にダメージを受けた方も多いのではないのでしょうか?
天災に関しては、防ぎがたい部分も多くあるのですが、
コノ頃の、異常気象からすると、今までの危険予知レベルでは低くなっているようです。
KYT(危険予知トレーニング)を再確認し、出来得る限り「被害」を少なくしたいものですネ。。。
8/26~27
アッキ~と2人でふらりと
CAMPに行ってきました~。。。
当初の予定では、
BIKEで
7月のふらりのリベンジを考えていたのですが・・・
8/25 夜
前日まで、曇りの予報だったのですが、かなりの確立で雨予報。。。
BIKEへの積み込みを見合わせ、翌日の朝の様子で決めようと、
何も用意しませんでしたw。
8/26 朝
雨が降っております。。。(T_T)
BIKEでの出発は諦め、ある程度の荷物をノア君へ・・・
遅めの10時出発です。。。
ふらりリベンジであれば、距離的に・・・
大野山アルプス
自然の森
青野ダム
等を考えていたのですが。。。
ノア君ですので、ひとまず宝塚インターから、中国道を西へ・・・
時間もたっぷり、行き先も未定なので、吉川インターで降りさらに西へ・・・
ん?
ナンカ見覚えがある看板が・・・
で、着いた所は、
えぇ、ココは、
兵庫県立嬉野台生涯教育センター内の
CAMP場で、
ボーイ時代に利用したことが・・・
土砂降りの雨の中
キャンプファイヤーをしましたネ~。
↑の写真の
青少年の杜キャンプ場は当時はなかったハズ、
場内は・・・

管理等???

炊事等・・・ナカナカ。。。

トイレ等・・・鍵がかかっておりました。。。

ツリーハウス?ボーイの臭いがプンプンと。。。

デンになるのでしょうか???

テントサイトはコンナ感じ。

なぜか電源ありです。
ココのとなりが、ボーイ時代に使用した、
サバイバルキャンプ場です。。。(もうチトマシな名前つけれん?)

炊事場ではなく・・・タダの蛇口です。。。

トイレは・・・昔はボットンでしたので・・・タブン。。。
テントサイトはサバイバル・・・(笑)
センターの本館の方にも
キャンプ場があるようですが、お昼にもなりましたので・・・
お昼ごはんを食べれる所に移動しましょうか。。。
それにしても、朝の雨は何処へ・・・
それに、ナンダコノ蒸し暑さは。。。
コンビニで買出しをして向かった先は・・・例の。。。
寄り道。。。#ドボンin南光 (2008-09-09 08:59)
撤営・・・の後は#ドボンin南光 (2008-09-08 09:08)
撤営・・・の前に#ドボンin南光 (2008-09-07 09:07)
襲撃・・・#ドボンin南光 (2008-09-06 16:30)
口撃・・・#ドボンin南光 (2008-09-05 09:05)
パンツで・・・#ドボンin南光 (2008-09-04 09:04)
Posted by gu〜ri at 18:40│
Comments(2)
│
08.8 ドボンin南光
コンビニで買出しをして向かった先は・・・
例の・・・
またまた気になるでやん!!(笑)
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ~。
いやいや、貴方に言われると・・・(笑)
迷った時は・・・デスネ。。。