
某州、ナ○コにて…
でも、灘店で取寄せたあとなので。。。
1月1日の記事 (2016-01-01 01:01)
1月1日の記事 (2015-01-01 01:01)
設営完了♪♪♪ (2013-11-08 21:44)
予約完了〜〜〜 (2013-11-07 18:30)
初ツーリング・・・ (2013-11-03 08:59)
Mossな・・・ (2013-09-14 13:50)
Posted by gu〜ri at 13:15│
Comments(10)
│
け~たい
オイラも探しに行こうかなぁ~
とうとう見つけたんですね。
しかし取り寄せ申し込み後とはついていませんね。
【フロッグマンさん】
毎度~こんばんはぁ~。
兵庫県内のナ〇コには、無いよ~。
あっ、今なら、摩耶店にあるか・・・ワタシが頼んだ分が。。。
【あーチャンさん】
こんばんはぁ。
中国・九州地方にはあるんじゃないかと・・・
入ってみたら、ヤハリ。。。
地元で買えるのが一番なんで、取り寄せは先でも後でも良かったんですw。
おっ、見つけられましたね!
最初から反ってるものがあるんで、平らなところに置いて確認されたほうが良いですよ^^
【FUKAさん】
こんいちはぁ~。
FUKAさんの所で始めて存在を知ってから、
苦節半年(笑)やっと本物を触れました~。
ん、第一印象は「重い!!」でした。。。
今年の冬の工作にしますネ(^^)b
こんにちは。
神戸の西区にあるナ○コにも、何種類か置いてましたよ。
ただ、サイズがもう少し小さいのしかなかったと思います。
灘店にはしょっちゅう出没していますが、在庫は無いですね。
【ピノースークさん】
こんいちはぁ~。
押部谷のナ〇コにありましたか~?
多分探しに行ってるんですが、見落としてたかなぁ。
盆明けに灘店に取りに行くので、「在庫して!!」っと頼んできますw。
はい、店内に入って左が市の奥の方(従業員用のドアがあったと思います)の手前にありました。
当日はIGTの脚用アジャスターを探していたので、ちょこっと見ただけでしたけど。
うちは鈴蘭台なので押部谷には殆んど行きませんから、灘店に置いてくれたら助かります。
知り合いの製材所で2mm削ってくれたら嬉しいのですがwww
【ピノースークさん】
毎度~、こんばんはぁ~。
灘店には、チャント交渉しておきま~す。
ワタシもなんども取寄せは敵いませんので。。。
IGTの天板は13mmなんですね~。
ドコカ竹専門店に聞きに行ってみようかな~(^^)b