スクリーンキャビンLのキャノピーにジョイントする為に、
各社のヘキサタープのグロメットの間隔を調べています。
(今までの経緯は
ココ)
コールマンのヘキサライトのサイズ及び価格に随分引き寄せられていますが・・・
社外秘!!!って教えていただけなかった、ペンタをチョコチョコっと・・・
(PDFの画像を図っただけなので、かなり誤差があると思われますのであしからず。。。)
(6.28 やっぱりこの元画像は設営時の上面図で平面距離は正確でないため塗りつぶしました。)
どうなんだ???
やっぱり難しい・・・
コレは、実際にいろいろ試してみないと、わかりませんw。
調整完了。。。 (2012-05-18 05:18)
最悪を・・・ (2012-05-17 05:17)
無理矢理・・・ (2012-05-15 22:20)
昨晩・・・ (2012-01-14 10:15)
不機嫌な理由。。。 (2011-11-11 11:11)
道具のための道具。。。 (2011-11-04 11:04)
Posted by gu〜ri at 21:30│
Comments(2)
│
道具レポ?
こんばんわ
なかなかコアな話題ですね。
私好きですこういう記事。
私の記事へのリンクの件はとても嬉しく思います。
トラックバックでも構いませんし。
もし御入用であれば、私が採寸して製図したもの対角線の長さも記入して送りましょうか?
実測してCADで描いたので誤差はほぼないと思います。
(DXF,Jpeg,GIF,Png,BMP,PDF)であればご希望のファイルで御渡しできますよ。
PS:暇つぶしに書いた記事がお役にたてるのであれば協力させてください。
【涼月さん】
いらっしゃ~いマシ~。
早速コメありがとうございま~す。
>もし御入用であれば、私が採寸して製図したもの対角線の長さも記入して送りましょうか?
ご好意ありがとうございます。
悩んでる最中であれば、ありがたく送って頂いていたと思うのですが、
先日ポチったところなんですw。
この記事の訂正記事に涼月さんの記事の画像を使用させていただきますので、今回はDXFファイルは結構です。
ポチッた物が気に食わなくて、再度悩んだ時にはスグに連絡させて頂きますネ。(*^^)v
これからもよろしくお願いいたしま~す。