2012.2.18~19
とあるLakeSide
前回の試張りより、チョコチョコと工作してるんですが、
デビューは3月予定っと思ってたのと、コノ1ヶ月は出張続きで未完成。。。
でも、
あの方が来るとの事なので、リビングはお任せして、
gu~ri家父子での
寒キャン寝床のテストです(^^ゞ
寝床は、アストラルドームのインナーなのは、昨年と同じ・・・
昨年はスクリーンキャビンにカンガルーでしたが、
今年は、設営の速さ楽さを考えて・・・
悩みに悩んでたところに再入荷した↓!!!
続きは



快速旅団 『ガレージ・パーティー』
昨秋の初期ロットはベージュでしたが、2期目はブルー・・・
生地はカッパみたいな生地です(笑)
大きさは、MSRツインブラザーズより少し大きめ。
なので・・・入ります!!!
外気温-5℃前後、ベンチレーターを開けてる状態で、
518Bだけだと、テント内2~3℃
518BとコロナSR-1で12~3℃
っと、予想通りのイイ感じ(^_-)-☆
スノーフラップはないけど、ほぼ地面直なので、隙間風もほとんど無し。
予想外だったのは・・・
遮光性が抜群。。。
夏でも、涼しいかも???
そして、テント内がやけに明るい!!!
虫が心配。。。(笑)
っと、なかなかイイ幕な感じです(^^)b
では、キャンプレポに・・・・
つづく・・・
ファミディ襲撃・・・#父子で寒キャン (2012-02-24 02:24)
偶然な出逢いと・・・#父子で寒キャン (2012-02-23 02:23)
ファミスキーなはずが・・・#父子で寒キャン (2012-02-21 02:21)
Posted by gu〜ri at 02:22│
Comments(22)
│
12.2 a LakeSide
ホントに良い幕ですよね~♪
雪が滑り落ちるところがまた良い~♪
雪中でも怖いもの知らず!な予感..
逝っとけばよかった~~~.....涙
おはよう ございます。
最近 軽量で薄い幕が
流行ってる中
しっかりした生地でビックリ
この形 頑丈な生地
まるでボーイスカウトのテント
色以外は・・・・・
おはようございます。
これは良さそうですね!
ポールは最後に立てるんでしょうか?
生地のしっかり感は写真でも伝わってきますね^^
しかし心引かれる佇まいですね~
かっこええわ~
小学校の頃キャンプした時のテントみたいな
ノスタルジーな気分になります。
色以外は・・・・・
こんにちは
青いテントって新鮮ですね。
唯一気になるのが、食事や顔が青くなるところですが、遮光性が良くて、中の色が白いならすごく良さそうですね。
これは私も欲しいです。
とにかく、この青が気に入ってましたが、使い勝手も良さそうですね〜。
新しい幕欲しいな〜、みんな素敵なヤツを新調してるし。。。
もう置くとこない!
という妻の説得が課題。。。
↑
貴方の居場所があれば・・・
それでいいじゃない!!(笑)
こんばんは
なかなかしっかりした生地で冬場にはいいと思いますね。
また宜しくお願いします。
【MyuMaoさん】
こんばんはぁ。
逝かなくてヨカッタ~(^^;
関西ではまだ見たことないんで~(^^)b
【shion373さん】
こんばんはぁ。
生地は、後付・・・
設営方法とサイズで衝動買いでした。。。
6人用ぐらいの小さめのA型テントに、こんな生地なのが在った様な気がします(^^ゞ
【Doneさん】
こんばんはぁ。
パビ・シャン(偶数)・Twinと同じで、4隅ペグダウンでポール挿入です(^^)b
↑これが大前提の選択です!(^^)!
【えちろ~さん】
こんばんはぁ。
昔の家型A型のテントは、親綱で張るので、ワタシの中では形は似てても別物。。。
三角形は、耐風力や雨雪の流れにも強いですね(^^ゞ
こんばんわ♪
遮光性がイイんですね~
これで何人かでツーリング行ったら楽しいだろうな。。
あっ煙突加工がw
コット持って参ります♪
【ADIAさん】
こんばんはぁ。
この裏生地イイですよ~(^^)b
たぶん、電池ランタンで十分明るいと思われます(^^ゞ
夏も、裾上げ状態で張って、ネスト入れれば、かなり使えるんじゃないかと・・・いい誤算でしたwww\(^o^)/
【Mパパさん】
こんばんはぁ。
『ワタシが出て行くから、幕買っていい???』って、聞いてみる?(爆)
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ。
幕買って、出て行くらしい。。。(笑)
毎晩、リバーサイド???(自爆)
【fujifujiさん】
こんばんはぁ。
冬もさることながら、夏も使えるんじゃないかと???
生地のわりにパッキングもコンパクトだし(^^ゞ
コチラこそまた!ヨロシクお願いしますm(__)m
【kenちゃん】
こんばんはぁ。
バイク用でパッキングが長細くないんですヨ~
でも、畳みにくい。。。(爆)
薪ストも持ってきてください(^^ゞ
関西じゃ出番少ないんで買う気は無い。。。
コットなら通路確保で4人 確保しなければ6人寝れますよ(^^)b
こんばんは~
青の正体は快速のヤツだったんですね♪
わかんなかったです(^^)
なかなか良さそうですね~
やはり中でストーブ使うにはベンチレーター必要ですね。
【チャマサン】
こんばんはぁ。
あはは・・・昨年出たばかりの幕ですからね~(^^ゞ
ベンチはその形状もさることながら、テントの形にも左右されますネ(^^)b
記事見逃してましたm(_ _)m
このテントはなんぞや?
と気になってたんですが、快速旅団さんでしたか!
カッパみたいな生地が気になりますw
シャン6ぐらいの大きさでしょうか?
いい感じのサイズですねー(^ ^)
【左さん】
こんばんはぁ。
ふ・ふ・ふ~(^^ゞ
珍しい幕でしょ・・・
サイズは6ぐらいかな?
短辺側が立ってるので、結構広いヨ(^^)b