¥64355。。。
本日、経理から封筒を貰いました。
例年なら、少ない額ですが戻っていたのですが、
今年は源泉徴収票と不足金の明細のみ×××
来月の給料から天引きか???
確かに、子供手当てで貰ってますけど、こりゃ痛いです(泣)
さぁ、ドウmi〜yaに言おうか???
昨年まで、小遣いになってたので(-.-;)
1月1日の記事 (2016-01-01 01:01)
1月1日の記事 (2015-01-01 01:01)
設営完了♪♪♪ (2013-11-08 21:44)
予約完了〜〜〜 (2013-11-07 18:30)
初ツーリング・・・ (2013-11-03 08:59)
Mossな・・・ (2013-09-14 13:50)
Posted by gu〜ri at 17:35│
Comments(16)
│
け~たい
え~~、そんなに~~汗
しかも、今まで”小遣い”に化けてたなんて....
僕..全然関係ないけど・・・・・・ボソ
あらら・・・
これは・・・
マジで・・・
痛いですね~
ちなみに我が家は・・・
相方の口元がニヤリとしてました!!
う〜ん、ちょっと高額だなぁ。毎月の給与と賞与は源泉徴収事務の税額表を使って、仮の税額を天引きするので、例えば生命保険料控除とかを年末調整で反映させると大抵は還付ですが、不足することもあります。。生命保険控除は年金保険料と合わせて10万円が上限だけど、解約したりしたかな?あとは、配偶者の所得が増えて控除対象から外れたとか、賞与がいつもよりたくさんでた、とか、いづれにしても年の途中で何かの変化があったんでしょうね。担当者が間違うこともあるので、念のため、ご確認を!
きつ過ぎるー!
ってか不足になる人初めて見ました!
年末調整ってマイナスになることがあるんですね~
額も大きいし大変ですね。
こんばんわ♪
痛い(-_-)
それは痛いです。。年末に。。
こんばんは。
結構な額だ(涙)。
八兵衛はほんの少し追加納税しました。
サラリーマンは明朗会計で逃げ道がないからなあ~(笑)
つらいなあ~。
【MyuMaoさん】
こんばんはぁ。
住宅ローン控除がないので、たいした額ではありませんでしたよ(^^;
でも、来年からは還付があったとしても間違いなく取り上げられます(泣)
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ。
住宅ローン控除があれば・・・ニヤけますね(笑)
【Mパパさん】
こんばんはぁ。
丁寧に説明ありがとうございますm(__)m
昨晩いろいろ調べました。
子供手当てにより、扶養控除が無くなったのが大きな理由です。
まぁ、計算すれば、多くもらってるのは確かなことですので、
所得税控除が少なくなることは、致し方ないのかも知れません。
しかしながら、それなら源泉徴収額を事前に変更してもらわないと、後出しは困りますね(~_~)
来年は住民税も控除対象が減り、倍増になりそう。。。
結局、目先の金に踊らされただけですね。。。
【とりやんさん】
こんばんはぁ。
事業所の担当者にもよると思いますが、
住宅ローン控除なしで子供3人だと、かなり不足がある人が多いようです(泣)
まぁ、その分もらってるんですけどね~α~ (ー.ー")
【tolchockさん】
こんばんはぁ。
充てにしてただけに・・・(恕)
【kenチャン】
こんばんはぁ。
BIKEのバッテリーも駄目になり・・・(泣)
【八兵衛さん】
こんばんはぁ。
おぉ!お仲間~(泣)
給料上がったから???
昨年は保険見直しで、かなり小額だったんだよねぇ~(T_T)
お疲れ様です!
マイナスは厳しー!
しかしそれ以上に
所得が多かったのでは?
私は住宅ローン控除があって
リビシェ位戻ってきましたよ
無論、嫁には内緒ですが(笑
【Nobuさん】
こんばんはぁ。
手取りは増えてないのですが、昨年は現金支給の手当てが多かったので、額面は今年の方が多くなったのも一部原因です(泣)
リビシェ分内緒って~!!!
次、お遭いした時は・・・ニヤ。。。(笑)