家にあるM4ビスではチャント入らないわけだ。。。
バイク屋に0.75のダイスも有ったし、一歩前進(^^)b
だいぶん構想も固まった・・・
あとは、加工技術がついてくるかな???
ソコアナ・・・【4】 (2012-11-21 11:21)
ソコアナ・・・【3】 (2012-11-19 11:19)
ソコアナ・・・【1】 (2012-11-15 11:15)
一応・・・ (2012-04-27 04:27)
もうチョット・・・ (2012-04-26 04:26)
自分用・・・ (2012-04-25 04:25)
Posted by gu〜ri at 11:19│
Comments(6)
│
DIY
旧JISネジ、もうだいぶん少なくなりましたが家に転がっています。
ただ、ISOネジと混ざってしまって、いつもネジ箱の中をひっくり返して探しています。
はい、ちゃんと整理できない人です(^^;
こんばんは~
何の加工でしょうか!?
真鍮パーツに見えますが・・・火器系?
ダイス使った自作なんてレベル高すぎます!
【Doneさん】
こんばんはぁ。
ワタシが本格的にDIY始めたのが結婚してからなので、
ちょうど1997年のISO規格に合わせた後のようです。
なので、ウチのちゃんこビス箱(←当然整理できてない)にはISOピッチばかりだったんですね(^^ゞ
【チャマサン】
こんばんはぁ。
チャマサンの道具の中にもコレ入ってますよ(^^)b
BIKE屋でもうひとついい道具があるのを気づいたので、
今回の工作にワクワクしています(^^;
0.7じゃないんですねー ∑(゚Д゚)ガーン
旧い設計のナニカ、をナントカしようとしてるんですな・・・
頑張ってくださいー ヽ(´∀`)ノ
【マスヲ。さん】
こんばんはぁ。
そうそう!0.7だと、2.5回転ぐらいで回らなくなったのですが、
0.75だと6回転は回ります。
米品のパーツなんで、向うのピッチかもしれませんが、
十分噛んでるのでコレで試してみま~す(^^)b