2010.9.11~12
豊岡市の内緒なCAMP場に父子×3で
ひっそりCAMPしてきましたwww\(^o^)/
今回のカメラの設定はISO:80・ホワイトバランス:オートで撮影しています。
マニュアルのお勉強として、絞りとシャッタースピードで露出の感覚をつかめれば・・・
ちなみに、RAW撮影も出来るカメラですが、基本撮りっぱなしのjpg画像です。
まずは、昨日の写真・・・
①

[焦点距離(35mmフィルム換算)] 37.0 mm
[シャッタースピード] 6.0 秒
[ISO感度] 80
[絞り] F5.6
②

[焦点距離(35mmフィルム換算)] 37.0 mm
[シャッタースピード] 3.2 秒
[ISO感度] 80
[絞り] F2.1
③

[焦点距離(35mmフィルム換算)] 37.0 mm
[シャッタースピード] 5.0 秒
[ISO感度] 80
[絞り] F2.1
絞っている①の画に☆状が出てるんですね~(^^♪
コレがやってみたかったwww(笑)
①の絞りでもう少しシャッタースピードを長くすればよかったかなぁ~(^^ゞ
②と③は絞り開放してるので、サイトが舞台みたいに全体が光ってコレもイイ。。。
って、事で次回は①と②の間ぐらいの画が撮れれば!!!
では・・・同じような感じですが・・・
続きは




④
⑤
⑥
時間が進んで完全に暗闇になってます。
ん?画の左上の
赤い光は?なんなんでしょう???
④はまだしも・・・⑤⑥ははっきりと・・・
ん~!!!誰か教えて~(ーー;)
いつまで続けようかなぁ~
【仮】デビューな道具!!!#ひっそりCAMP (2010-09-21 09:21)
そして・・・GT×××#ひっそりCAMP (2010-09-17 09:17)
焚火の灯りは???#ひっそりCAMP (2010-09-16 09:16)
Best Choice!!!#ひっそりCAMP (2010-09-14 09:14)
撤営完了〜p(^^)q (2010-09-12 11:00)
無料&貸切!!! (2010-09-11 17:12)
スミマセン・・・
赤い光は・・・
ケラレではありません!!
レンズ内に微ゴミが付着して~
乱反射して起こる現象です!!
多分・・・
こんばんは~です。
☆はクロスフィルターで
もっとゴージャスになりますよ(笑)
>赤いの
炭火か焚き火の光源じゃないんですか?
やっぱり1・・・
これは好みとしかいいようがないなぁ・・・
あっ、これも短コメなんでレス不要です(笑)
【フロッグマンさん】
こんばんはぁ~。
赤いの確かに乱反射ポイですが・・・
レンズ内ですか~。。。
チョット他の写真も見てみます(^^ゞ
【Nobuさん】
こんばんはぁ~。
一応、レンズアダプターを付ければ、フィルター類も付けれるようなんですが、
今のところ、予定なし(ーー;)
焚火の光・・・こんな所に写るんですか~???
【Mパパさん】
毎度~(^_^)v
1???4の事ですね~(^_-)-☆
ワタシも同じですよ~
でも、コレをもうチトイイ感じに(^^♪
↑すんまそん4でした。
ほほう〜、更にいい感じに・・・期待してます♪
こんにちは
これはゴーストだと思います。
太陽が画面にあっても出ますよね。
レンズ内の反射が原因なので、明るい光源があれば、ある程度出るのが普通です。
それにしても研究熱心ですね。
見習わなければ。
【Mパパさん】
こんばんはぁ~。
(笑)
次回ね!
もっとイイ感じになればイイかなぁ~って記事書いてますwww(^◇^)
【ADIAさん】
こんばんはぁ~。
調べましたwww
『ゴースト』『フレア』って言うんですね~(^^ゞ
一眼についてるフードはコレ対策なんだぁ~
意図的に『フレア』が出せるようになったら、もっと幻想的な画が撮れそうな。。。(^_-)-☆
新機種導入したばかりですからね~
今のうちに基本を頭に入れとかないと、折角の機能を使いこなさなくなる可能性大なんで・・・(笑)