魚屋道で六甲横断紅葉トレック!(^^)! コース編
2009年11月10日
久しぶりの企画ネタ!
魚屋気分で六甲横断!!
トレッキングへ行ってきました~\(^o^)/
随時更新レポ済みですので、コース紹介と写真であっさり行きますね~(^^)b
まずはコースは・・・
6:50 0匹目 JR甲南山手駅を出発!
7:03 1匹目 甲南女子大学横から山道へ~
7:28 2匹目 蛙岩です。
7:59 3匹目 メジャーな風吹岩・・・子供の上着が放置×××
8:10 4匹目 横池~!!!コノ池の下近辺に山陽新幹線が走っています(^^)b
8:32 5匹目 ゴルフ場北の水場です。
8:54 6匹目 雨ヶ峠 夏でも涼しい森林浴が大好きです(^-^)V
9:26 7匹目 本庄橋跡 工事中で×××
10:05 8匹目 一軒茶屋到着!!!スポ〇ソさん!コレはイカンですよ(=_=)
10:15 9匹目 六甲最高峰!!!久しぶりに来ましたよ~17年ぶりかな???
10:54 10匹目 吉高神社?
11:27 六甲最古のトンネル?
12:10 11匹目~虫地獄&12匹目~鳥地獄
12:36 13・14匹目を竹中商店でコロッケと・・・(^◇^)
出発時刻/高度: 07:00 / 11m
到着時刻/高度: 12:36 / 379m
合計時間: 5時間36分
合計距離: 12.21km
最高点の標高: 914m
最低点の標高: 11m
累積標高(上り): 1454m
累積標高(下り): 1080m
コースの感想は・・・
〇久しぶりの
『七曲り(本庄橋跡~一軒茶屋)』での
山頂アタックでしたが、
思ってた以上に楽?でした~
幼い時のイメージは
急登だったんですが・・・
〇初の
裏六甲は
道幅が広く、階段も少ないイイ道ですね~
でも、下りになったとたん
右膝が~×××登り疲労無しで下りを試してみたいなぁ~。
ってな感じで、
トレーニング嫌いなワタシですが、サスガにコノ右膝は何とかせねば・・・
サポートタイツでナントカなりますか~???
えぇ~長くなったので、拙い
紅葉写真はまた後日ということで・・・(^^;
あなたにおススメの記事
関連記事