バスの中で・・・(汗)
8/25 11時 西宮北口発 五ケ池行きのバスに、
Mana&CHIKAと三人で乗りました~(^^)b
降りるバス停は・・・
『甲山大師』
※甲山大師=神呪寺:真言宗御室派別格本山(地元では「お大師さん」とも呼ばれている。)※
途中、幼稚園児2人は子供料金がいるのか?
っと、運転手に聞きに行った時に・・・
続きは
幼稚園児2人は、無料で大人1人の料金でイイとの事、
サイフを確認すると・・・
小銭207円と後は5千円札×××
5千円札は両替できないとの事で・・・
3円オマケ(^^;ありがとうございま~す\(^o^)/
コノままでは、帰りにバスに乗ると・・・ヤバイので(^^;
ん?下にお茶屋があったかも???
って事で、
まだ!営業されておりました~!(^^)!
桜茶屋さん
地図はこちら
チョットお菓子を買い足して、小銭をお釣りに・・・コレで安心!!!
では、登りますか~(^^♪
仁王門をくぐって、
※江戸時代(1804年)建立、三間一戸八脚門(中央高屋根四脚門)※Wikipedia
おっ〇いの先を目指して・・・(^^;
あなたにおススメの記事
関連記事