上高地・・・そして帰ります。。。#回想CAMPin青木荘

gu〜ri

2009年08月14日 08:14






2009年7月26日~28日
夏期休暇第一弾を利用して、
青木荘テント村
gu~ri家の歴史回想CAMPに行ってきました~\(^o^)/



キャンプ場を後にして、上高地を目指します。。。

道中、ナビに頼らず、昔の記憶だけでチャレンジしましたが・・・
迷いましたwww(>_<)

記憶力もたいした事ありませんが、オリンピックで、カナリ道が綺麗に変っていますwww

途中、コンビニで昼飯の調達し、
↓でお土産を・・・(^^)b


道の駅 風穴の里
地図はこちら



続きは





波多町名産のスイカの切売りや、




季節の野菜やフルーツの冷やし売り?
がありますが・・・
昼飯前なので、自制。。。



gu~riは→の立体地図に関心。。。









お土産も購入し、さぁ目指すは、上高地の東の玄関口『沢渡駐車場』です。。。
が!雨降ってきましたwww(+_+)

ココからは、回想記事で紹介してるので・・・
チョットだけ上高地の花でも『Lightbox』でドウゾ!!!(携帯の方スイマセン・・・)
注)PCで見れない方が居られましたら、ご連絡くださ~い(^^;







帰りのバスで珍しく爆睡したgu~ri(^^;でも、コノ睡眠は気持ちヨカッタ~\(^o^)/


さぁ!帰りますヨ~(^^)b
でも、お風呂食事をして、名神尼崎深夜割引の効く時間に出るように時間調整???

まずは、お風呂は↓ココ


宿難の湯 ジョイフル朴ノ木
地図はこちら

貸切だったので・・・(^^;
ガスがかかってなかったら、
ゲレンデが一望出来ます!(^^)!




※追記 ぷっきーさんのリクエストにお答えして・・・(^^;ドウゾ!!!




その後、高山市街で晩飯・・・予定だったのですが・・・大雨なんです。。。(T_T)

結局、東海北陸道「ひるがのSA」で晩飯・・・
時間が余ったので、80km/hの燃費走行で、23:30吹田SA 24:01尼崎IC 24:20帰宅

雨が止んでるので、無理やり、スクリーンキャビンLを干して、2:00就寝となりましたぁ~!(^^)!


ながらく、お付き合いいただきありがとうございま~す(^^)b
明日は、情報量の乏しい青木荘テント村&キャンプ場の紹介記事を・・・
っと思っております(^^;






あなたにおススメの記事
関連記事