08.03.08しあわせの村~到着~

gu〜ri

2008年03月12日 07:00

あれ、記事のタイトルがリンクになってます?
文字がリンク色になってチョットイヤだな~(T_T)

さておき続きです。
(今までの記事はココより)

とりあえず、公園の駐車場に止めて・・・

交渉へ


ん?なんの交渉?

えぇ今回は日曜日にmi~yaMANACHIKAを連れて、電車とバスで合流します。
通常しあわせの村のCAMP場は、

チェックイン  15:00
チェックアウト 13:00
で5000円ですが、

以前kana papaさんの記事で、デイユース 10:00~19:00(3月~11月)2000円との情報が・・・

ただ今の時間、11:30

早入りと延長を+2000円で!!!

受付のおばちゃん困ってますα~ (ー.ー")

奥のおっちゃんに聞きに行き・・・
「13時以降なら2000円でイイです。」との事。

まぁ予想通りですか?

わかりました~とひとまずアッキ~を放牧し、




















駐車場でお昼のカップラーメン用の湯沸しを・・・
っと思ってストーブを下ろしたところ、
「臭っ!!」
あ~ぁやっちゃいました~。灯油漏れてます(>_<)

地面に下ろしちゃった時に、ビニールも破けて、灯油がこぼれだしています。
車に乗せれないじゃない・・・!!!

やっぱ初めてのときはいろいろありますね~と自分を慰めながら、
ビニール袋からストーブを出して、昼飯食べている間に乾くかなぁ~←乾くはずもなく。。。

13:00になりました。

歩いて管理棟に行き、受付を。。。

なんかゲート用のカードとファイルをもらって、ひとまず歩いてサイトへ

今回はA-7



手前のサイトの道路よりってとこですね。
今晩はgu~ri家も含んで3組のみA-6・7・10と同じところばっかり?
なんでか?この時はわかりませんでしたが・・・ちゃんといいとこ選んでくれてました(^-^)V 



ハイ!サイトはこんな感じです。
駐車スペースの後ろにレンガ敷きのスペースに
流し台+調理スペース+カマド+AC電源ってな感じです。
このスペースにペグダウンできたら、文句無いのですガッ?



入ったときにちょうど真ん中のサイトでディユースの方がスクリーンキャビンMを建てられてました~
って後から気づいたんですが、↑の写真ではポールが組まれてますネ。

とりあえず、ストーブを置き去りにして、車をサイトへ、その後ストーブを抱えていったのは・・・



お次は、設営編ですね~。
まとめようとしたら一気にすっ飛ばしそうなんで、このペースで。。。






あなたにおススメの記事
関連記事