あの方とリハビリトレック!#背振連峰 金山
2010.2.7
robatさんと背振山系 金山 へ行ってきましたwww(^_^)v
リハビリトレックに行かれるとのことだったので、前日の朝に急遽連絡。
10時
山中キャンプ場集合ってことで・・・(^^ゞ
続きは
チョット早めの9時30分現地着。
robatさんも程なく到着。
上に車が停めれるか、確認していただき・・・こんな時BIKEはイイですね~(^^♪
9時45分 出発です!
今回、
gu~riは
コレの本領の確認?
って、ことで登りは先に行かして頂きましたwww
地図で確認するとほぼ一本道なので、自分のペースで(^^♪
道中、数箇所に追跡サインを残していきましたが・・・(笑)
結局、ソロトレックになってしまったような???
ではでは、写真で!
最高の眺望をもっと楽しみたかったのですが、山頂手前数0mから、携帯が圏外です。
それに、
robatさんもやや心配。。。
膝も大丈夫そうなので、走ります!走れます!!
道中の追跡サインを撤去しながら、
久しぶりに、カモシカのように下っていきます!(^^)!
下ること10分ほどで、合流!!!
ココからは談笑しながら、駐車場へ!!!
11時10分 下山。
持ってきた、おにぎり&ラーメンで早めの昼食(笑)
そして、三瀬峠を・・・
途中のパン屋さんまで、頑張って付いて行き、さようなら!!!
robatさん!今回はありがとうございましたwww
また、機会があったらご一緒させてくださいね~\(^o^)/
出発時刻/高度: 09:45 / 496m
到着時刻/高度: 11:10 / 496m
合計時間: 1時間25分
合計距離: 5.15km
最高点の標高: 935m
最低点の標高: 496m
累積標高(上り): 560m
累積標高(下り): 560m
で!
↓は???
今回は、ノー〇ンで!(笑)
いつもトラ〇クスなんですが、動いてるとケツが・・・(汗)
ノー〇ン!正解!!
フィット感がマッタク違います!
専用のアンダーパンツもあるようなので、購入予定!
そんな感じで、アスファルト道を歩いていないのと合わせて、
本文中にもあるように、下りで走れましたwww
右膝はマッタク問題なし!!ヤッター!!!
久しぶりに、あの緊張感と爽快感!
でも・・・
翌日・・・筋肉痛です。。。。
ハシャギ過ぎたか×××(~_~)
あなたにおススメの記事
関連記事