下りは山道!!!でも・・・#九州トレック(若杉山)

gu〜ri

2009年06月13日 06:13






2009年6月7日
博多から一番近そうな
若杉山
足慣らしトレックに行ってきました~(^^)b



山頂を後にして、岳城山に下っていきます。
明らかに、登りと雰囲気が違い気持ちのイイ山道です\(^o^)/



白い花の絨毯を(^^)b

でも、地面は粘土層に所々にあるツルツルの岩・・・(+_+)
花崗岩六甲山とはまったく違う山道です。。。

登りでも、滑っていたあいつがさらに滑ります(T_T)


続きは
続きは『Lightbox』で!!!(携帯の方スイマセン・・・)
注)PCで見れない方が居られましたら、ご連絡くださ~い(^^;






滑るあいつは下りで足の指を握ると・・・
前にズレてしまいます。。。
甲のホールドが甘いようで、次回までにインナーソールを換えてみようと思います。(^^;

ソレにもまして、右膝・・・あの方以上に重症かも???
ステッキを持つ手が・・・



豆!!!

右足をかばう時は、左手にステッキを持つのが基本のようですが、
いつの間にか、右手に・・・(^^;

でも、ステッキ有用性は体感!!!
ストックの方がイイのかなぁ~っと。。。



明日は、展望台で・・・
〇〇を読んでみましょ~\(^o^)/





あなたにおススメの記事
関連記事