最後は・・・ヤッパリ。。。#ファミキャンin新田ふるさと村
今週末、帰省します。(*^^)v
久しぶりの子供達の顔を見れるのが楽しみですw。
2008,9,13~15
兵庫県神河町の新田ふるさと村へ
ファミCAMPに行ってきました~(*^^)v
16時
「ヨーデルの森」を後にして・・・
何故か、北へ・・・
普通なら、播但道→中国道ですが、
数年前に春日⇔和田山が開通している「タダの高速?」を使おうと。。。
でも、遠坂トンネルは有料なんで「青垣」を目指します。。。
R312から、R429へ・・・
生野銀山湖の上流で
mi~yaが
「鹿!鹿!!鹿!!!」って・・・大騒ぎ。。。
近寄って、写真を撮ろうとしたら・・・
アッキ~がコケテ・・・
ビックリした鹿さんは・・・
逃げていきました。。。(>_<)
生野銀山湖を後にして到着したのは・・・
「黒川ダム」。。。
ココはよく、
BIKEでよく来るんですヨ~
写真の左下の
「やまびこ山荘」で、たらいうどんをよく食べました~。
ちなみに10人以上なら、奥の座敷でゆっくり出来ますヨ~。
で、ヤッパリ最後は・・・
ですね~。。。
「黒川温泉美人の湯」
地図はこちら
HPで見ていると、食事もよさそう・・・
でしたが・・・午後5時まで。。。(>_<)
さっぱりして、黒川を後にすると・・・
R429は、極端に狭くなります。。。
車が擦違えない区間が約10キロ・・・
今まで10回以上通っていますが・・・
半分以上で・・・
車が・・・
崖に・・・
落ちてました。。。(T_T)
たぶん、兵庫では一番細い国道かと・・・
今回は崖に落ちた車も、
対向車も無く、
難なく通過。。。
青垣から「タダの高速」にのり、舞鶴若狭道春日へ・・・
春日手前で渋滞をチェックすると・・・
案の定・・・
子供達も寝ているので・・・
春日で降りて・・・
下道を・・・
篠山→三田→宝塚と・・・
結局、晩飯は伊丹で・・・
それでも、9時前には帰宅・・・
そのまま子供達を寝かして・・・
コソコソとお片づけ。。。
あぁ~、終わってしまった~。。。
この後、福岡へ来ているので、ネタが。。。
今週末、帰省しまたネタ作りに行ってきま~すので、
またよろしくお願いしますネ(^^)b
あなたにおススメの記事
関連記事