スクリーンタープ~エクステンションタープ再考1~
関西も梅雨入れですか?
例年よりも早いような気がしますネ。
例年通りであれば、梅雨の長雨・末期の集中豪雨は7月でしょうか?
四季のある、日本でCAMPを快適に過ごそうと思うと、タープの使い方でかなり変わってくるのでしょう。
そこで、今一度gu~ri家のタープの再考を・・・
gu~ri家の
タープは↓コレだけ・・・
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) スクリーンキャビンL
(コレの記事は
ココから)
タープに求められる機能は・・・
■日除け
■雨除け
■風除け
■通気性
■
■
でしょうか?
後は使用人数やスタイルにより、サイズやタイプが大きな要素になるカナ。。。
で、
gu~ri家はというと・・・
わがままかもしれませんが、すべての状況・スタイルで臨機応変に。。。
基本はヤッパ、ファミキャンです。
〇ファミリー(大人2人+子供3人)
でも、子供達の友達や、オカンを連れても行きたい。
〇ファミリー+α (車の乗車定員上最大8人)
今までは、
〇父子(
gu~ri+
アッキ~)
たまには、
〇ソロも・・・(したいなぁ~)
いやぁ~無理がありますでしょうか?
寝るテントに関しては現在、
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) スクリーンキャビンL用インナー5
300×210なので、大人2人子供3人は何とかいけるでしょうか?
と、
EUREKA(ヨーレイカ) アルパインプリズム 3F
コレよりかなり古い型ですが・・・
サイズ的には、200×200ぐらいでなんで、
大人2人子供1人は・・・
大人3人寝たことがありますが・・・カナリ狭かったッス。
なんで、なんとかクリア・・・(ソロ用ホシイ・・・)
そこで、
MAX8人での使用時を考えると・・・
テントは上記2張でOKなんですが、インナー5はインナーテントなので?、
タープスペースが約半分(455÷2×310)になります。
4.5畳より狭い中に8人は到底無理。。。
初張りの時から試しているのですが、
コノ↓ように・・・
エクステンションタープ(ただの追加タープです。。。)を・・・
コノ、
ブルーシルバーシートがチョットカッコ悪く感じてきたのと、
スクリーンキャビンのキャノピーと接続するのに、
ハトメグロメットの間隔が2010mmぐらいほしいのですが、
イイのが無いんですw。
で、長々と能書きを垂れておりましたが・・・
結局のところ、
「ヘキサタープがほしい!!」
だけ・・・
これからの季節スクリーンじゃ暑いし、
ヨーレイカ+ヘキサでソロ・父子も・・・
ってことで、各社調べてみましょうか。。。
結果は・・・いつになるかな???
あなたにおススメの記事
関連記事