不機嫌な理由。。。

gu〜ri

2011年11月11日 11:11

先日の奥山CAMPで・・・って、コレまた機嫌の悪かったパープルストーブ301A。。。

いや、昨年の雪中クリスマスCAMPの時に、バーナー部分を錆びさせてしまい
内ホヤ・外ホヤを交換したのですが、圧を上げていくと調子が悪くなるようになっていたんです。

オフシーズン中は癖かな~(~_~) っと、我慢していたのですが・・・



続きは
交換した内ホヤをチェックしてみると・・・



分りますかね~(^^;
穴の左下・・・バリ×××

ジュンペイさんところでナンドか見たことあったのですが、交換した時には確認せずでした。。。

って、事で、



手持ちの道具(今回はステップドリル)で、バリ取りしましたwww

ついでに・・・



風防やバーナーカップを磨いて・・・


(調子が悪く、悪あがきした煤がかなり残ってますネ)

久しぶりにMAX加圧~!!!






側を磨くだけでは、機嫌がヨクなる訳ではないんです(笑)




まぁ、屋内でのテストなんで・・・現場で再チェックですね(^^)b




あなたにおススメの記事
関連記事