シングルバーナー~しあわせの村で湯沸し選手権~

gu〜ri

2008年03月19日 07:00

アッキ~がトリム園地に行ったので、1人でマッタリ。。。
(しあわせの村の今までの記事はココ
(US-600のタグはココ

mi~ya達は9:30頃出発し多分、11時過ぎ頃着の予定。

ただいまの時間は9:45
1時間以上時間があります。

そこで・・・
先日の有馬富士での湯沸しで?な成績だったUS-600の実力試験です。

やっぱり比較対照がないといけないので、引退選手のキャンガスの?との比較です。
ってコレしかないんです。(>_<)






今回の条件は・・・



タープ内気温19度
風なしの好条件

沸かす水の量は飯ごう4合分の水←何リットルだ?

キャンガスは鍋大
US-600は鍋中です。

10:05キャンガスに着火
10:06US-600に着火
10:07キャンガスから先にお鍋を乗せます。
10:08遅れて、US-600にお鍋を・・・

ちなみに使用ガスは
キャンガスはコーナンガス詰め替え8分目
US-600はSOTOのプロパン入り3分目
微妙に判断しにくい差があります。


 

10:10しばらく暇だろうと、mi~yaにメール「電車乗った~?」
10:12mi~yaから「もうバス乗ってトンネルでたよ~」
ってことは・・・
もうすぐ着くんじゃないですか?

 




10:13 キャンガス6分経過 US-600 5分経過











10:18 キャンガス11分経過 US-600 10分経過




その差歴然です。




10:20:35 US-600 沸騰です。
記録12分35秒
キャンガスは・・・湯気だけ。。。






10:27キャンガス君1人でがんばっていますが、タイムアウトです。

急いで向かいに行かなければ・・・




火を消して急いで車で向かいに行きます。
アッキ~には「11時前に戻っておいで~」っと言っていたので、ほったらかしです。^^

キャンガスが何kCalなのかは不明ですが、US-600の3700kCalは伊達じゃないっすね~。
確かに火をつけた時の音も全然違います。

今まで、キャンガスしか使ってなかったので、この差を見ると・・・
もう一台・・・アレ?無くなってる?ナチュラムさんどういう事?

チョット改造しようと、ユニの別部品を発注予定です。

「テントス」さんに頼もうかな?


次回はまたしあわせの村の記事に戻ります。お待ち~(^-^)V 




あなたにおススメの記事
関連記事